わたし、型番は苦手。生産時期はある程度網羅してるけどモ。

業務用室外機の型式は奥深いぞう。えー!その金型で21世紀超えてたんですか!てのがチラホラあるし。
家庭用でも極稀にある。右の絵の70年代外機、96年頃に新品で設備されたものを見たことがある。オーナーの趣味だったのかもしれないが。

36 211

シスター拝田ちゃんさらにレトロ加工してみたけど1980年代どころか70年代な感じになってしまったかもしれない

1 9

70年代、仮装する際に使った品々等。
今からみればしょぼしょぼとは思いますが、当時はこれが精一杯。知識もなかったので、頓智もあまりきいてないですね_(:0」∠)_

6 23

オタク系からは少し外れますが、70年代にあった仮装イベントレポート的漫画。当時の子供が挑戦していた仮装製作よもやま話。ペケッターになってから纏めてたトコロが仕様から消えてしまったので再掲。

43 95

いいね/RTありがとうございます。ユーロファイター・タイフーンは大きめの垂直尾翼がトーネードの流れを受け継いでる感じですね-。1970年代に考えた未来の戦闘機、みたいなレトロフューチャー感がこの機体の魅力です。無人化すると余計その印象が強くなったような。

3 10

今日こそこれを貼ろう
60~70年代の自衛艦隊を映した希少な記録映像です!当時の新型艦、かっこいいよね!

48 256

rkgk
神聖ローマ帝国内における外来有力諸侯4人(1470年代)
左からデンマーク王クリスチャン1世、ボヘミア王イジー・ポジェブラド、ブルゴーニュ公シャルル、ハンガリー王マーチャーシュ1世

7 62

完全に1970年代あたりのギャグアニメっぽくなって草w

0 8

鳥山キャラでは、アラレちゃんの山吹せんせいみたいな70年代風のゴージャスなテイストの女性が好きだったなあ。

1852 8788

ちなみに今60年代、70年代と読んできてやっと80年代に差し掛かったところで、⚡️は常に「ムキムキマッチョハンサム」という設定なのでそれぞれの時代のイケメンの条件を反映してるはず…で今こんな感じ…80年代初頭は短めバングスがイケメン風ヘアスタイルの典型だったのだろうか🤔

0 15


以前描いたキカイダー。

このタグは再掲の良い機会だー、なんちてなー!!!!!ガァーッハハハハハハ!!!😆😆😆😆wwww

10 59


左:1978年 右:1979年劇場公開

322 1440