//=time() ?>
時をかける名刀展「伯仲燦然」とNAGOYAを楽しんできました!感想です
開館90周年おめでとうございます、コラボもありがとうございます🙏
本作長義、山姥切国広も感謝で美しく歴史ある沢山の展示品も観て、描き下ろしイラストも見れて良かったです!(2枚目は今回も長文なので読まなくてもいいです)
【サークル参加します!!】08月31日(東京)COMIC CITY VEGA 2025内 あおい空でも瞬く君へ 3| #イベントGO_赤ブー https://t.co/wz2vBdGWQu…
今の所80〜90ページのとどち本になりそうです!原稿間に合え!😭
よろしくお願いします!
「80年代ロリコンブームから90年代の萌えブームにかけて、性的魅力とそうではないかわいさの混同がじわじわと分解されてきた」
個人的な感覚としては「エロさからの切り離し」ではなくむしろエロさとかわいさが混同してきたように思える。
90年代の快楽天とかその典型で。 https://t.co/YGednrFToC
wip〜。
ファンシーキャラ絵って80〜90年代くらいまでに確立されて衰退した様式美なので、それ以降に見られるようになった表現の二次元キャラの髪型を落とし込むのに毎回苦戦するのよさ😂
特に今どき風の毛先遊ばせふわふわ系
Archived Arms Series with @gambargin
TactiCuman with the experimental MAK-74M PDW.
While short-lived, it did see trial run use in the 90's, notably by one oddly anachronistic member of a VBSS (Visit, Board, Search, and Seizure) team!
This is my token of appreciation too!
@heistingsmongom 最早、媚薬というより劇薬ですな💦自分で試して暴走特急と化したドクター!?
細か過ぎて伝わらない選手権。
せつら君の顎が尖り気味なのは腐少女が90年代BLをリスペクトしているからです🤣
#絵が古い 対策
「90年代までは鼻と口が近い」というのを見たが、
そういえば無意識にやっちゃってたと思う。
最近描いた後ろ2枚はそこまで近くないと思うが。
#絵描きさんと繋がりたい
6月30日はセーラームーンこと月野うさぎさんのお誕生日だそうでおめでとうございます
…と言いつつセーラームーン見たことない…スミマセン。
就職して社宅と会社を行き来するだけの生活だったので90年代アニメは殆ど視聴してません…そして気付いた頃にはアニメは深夜にやる様になってました
90s anime baddies are a different breed 🤤 https://t.co/Pm850RxOH8
私が90分間『トーアコーヒーを探す』の内容をベースにしゃべり続けるだけのイベントですが、写真資料をたくさんお見せできるし、村田さんが閉店したトーアコーヒー系喫茶から回収した古い備品など貴重な品の展示即売があるので喫茶好きの方には楽しんでいただける場にできると思います