1949 Ultima DOHC twin-cylinder 500cc racer.

11 25

【歴代ホンダ車 2010年代】
☆ジェイド HYBRID RS・Honda SENSING '18☆
2018年5月、Honda SENSINGを全タイプ標準装備、2列シート5人乗り仕様追加等、マイナーモデルチェンジ!! ハイブリッド「RS」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,496cc
最高出力131ps/6,600rpm、最大トルク15.8kgf・m/4,600rpm

0 9

【歴代ホンダ車 2010年代】
☆フィット RS Honda SENSING '17☆
2017年6月、デザインを一新し、Honda SENSINGを採用するなど、マイナーモデルチェンジ!! スポーティーモデル「RS」
水冷直列4気筒DOHCエンジン、排気量1,496cc
最高出力132ps/6,600rpm、最大トルク15.8kgf・m/4,600rpm

5 17

390 DUKEのカタログ・諸元表・スペック情報
https://t.co/vFMP9lfwAW

373.2ccの水冷単気筒DOHCエンジンを、125デュークとほぼ同じシャシーに搭載したパフォーマンスの高さが特徴。

2017年のフルモデルチェンジでは、LEDヘッドライト、スマホ連動機能有りのTFTフルカラー液晶メーターを装備した!

2 17

愛車遍歴2。新型が出たとディーラーへ冷やかしに行ったら買っちゃってました5thプレリュードSiR(5MT)。太いトルクに高回転の伸びのDOHC VTECのロゴが誇らしげでした。が機械式駐車場の地下にある時にゲリラ豪雨で水没し廃車に。今年も台風や豪雨が多かったですが皆さん水害には本当にご注意を。

0 10

1987フォルクスワーゲン日産サンタナ Xi5アウトバーンDOHC

5 29

今日の車なご

今日の車なごはトヨタ・エスティマ。ミニバンにも関わらず流線型という斬新なスタイルで登場。初代はハイエースの部品を流用した一般的な直列4気筒2.4リットルエンジンを傾斜搭載している。今の3代目のエンジンは新開発の2GR-FE型3,456ccV型6気筒DOHCの280PS。#車なご紹介

7 13

今日の車なご

今日車なごはトヨタ・ポルテ。2012年7月にフルモデルチェンジ。助手席側の大開口パワースライドドアを採用しているのが特徴。スライドドア開口幅は1020mm。エンジンは直列4気筒DOHC、エンジン型式は2NR-FKE。因みにポケモンカーのベース車両でもあった。

7 15

新R
ベースとしたGT3マシン、
ニスモ製V型6気筒DOHC 3.8ツインターボ
エンジンはGT3車両用の大容量・大口径ツインターボと
大型インタークーラーを装着
さていいと思うかな

1 1

ホンダT360書きました!日本初のDOHC装着車で360ccながら直4ケーヒンキャブ4連装レブリミット約9000rpmというトンデモ軽トラ!

22 60

あー三菱ブラボーGTのMT欲しい…
三菱ブラボーGTのマニュアル車が欲しいよぉ
エンジンはが4A30型だから欲しい
エンジンが 4気筒20バルブ の
DOHCインタークーラターボだから欲しいよぉ
64馬力だから欲しいよぉ

0 0

『the バトルAPE』
最初はミサイルランチャーでも付けようかと思ってたのだけれど、長く放置している内に忘れました。(XRでないのは突っ込まない事。)さりげなくDOHC化してるけどそれは無いかなぁ。

16 32