ギエン老描きました。拳法の事はよくわからないのでGガンダムの流派 東方不敗のポーズをとってもらいました。王者の風よ!

14 61


セル画 (別セル2付)

第38話「ドモン対アルゴ!突撃ボルトガンダム」バーサーカーシステムをフルに作動されて苦しみ、モードへ覚醒してしまうアレンビー。"あああああっ!ドモン、助けてぇぇぇ!うわぁぁぁっ!"🤯口と目は別セル、目は透過光まっ黒。👁‍🗨❤️‍🔥

6 17

1日1模写生活124日目。先日、訃報が伝えられた清川元夢さん。Gガンダムのミカムラ博士の印象が強いのですが、有名どころのこのキャラと共に。お洒落な髪色の宣材写真がとても素敵です。ウィキに載っている、ミカムラ博士のエピソードが好きです。ご冥福をお祈りいたします。ガーゴイル怖かったなぁ。

1 10

数年前に仕事で描いたGガンダムのイラストです。
ゲーム用なので、3頭身で頭を大きめに描いてます。

でも、残念ながら、いろいろ事情があって
ゲーム中では使われることなくボツになって
しまったので、翌日は有給を取って寝込んでました。

まぁ、今では懐かしい思い出です。😄

24 237

機動武闘伝Gガンダムの本編登場機体ほぼ全部ゾックにする

339 1187

Gガンダムのガンダムファイト
機体性能に一定のレギュレーションがあり、各国は決められた性能の幅で機体を設計して競ってるのに
ミカムラ博士作のシャイニングガンダムはバトルモードでちょっとズルしてて
後継のゴッドガンダムに至っては完全にレギュ無視して最強なの笑っちゃうんすよね

0 4

機動武闘伝Gガンダムのサイ・サイシーくんです😘

唯一知っているポーズをとらせました。原作で繋がりがあるのかはさっぱりですが🤪 https://t.co/MG8NrN9scO

3 4

声優の清川元夢さん逝去😢

私の中で特に印象深い3つの役

①エヴァの冬月コウゾウ

②ガンダムの開発者にして主人公
アムロの父テム・レイ

③Gガンダムのヒロイン、レインの
父ミカムラ博士

どれも作品になくてはならない
重要な役、素晴らしい演技

エヴァを完結させてくれたこと
ただただ感謝 https://t.co/aPLRuXUQNr

3 56

ちなみに自分が初めて塗装したのはMGガンダムのコアファイターの垂直翼の白でした。缶スプレーで。案の定下地もへったくれも知らないガキだったんで上手くいかず🫠
そのチャレンジがあったからこそ今がある…………多分

0 0

自分の場合はGガンダムのレイン・ミカムラですな…(原作未履修)

0 1

第3稿ゴッドガンダムさん!
W系はGガンダムの没案ベースも多いらしいですなぁ https://t.co/Wn70fLIeuY

2 2

GガンダムのEDは前期後期ともに超ラブソングなので曲だけ聞いた人は"?"となるかもしれないが、本編を見ている視聴者には何の違和感もないのだ!
なぜなら、Gガンは紛うことなき「愛の物語」だからなのだ!

0 8

コスプレとかって自作されたやつが多いけどgガンダムのファイティングスーツなら全身タイツベースに作れそう感あるからみんな作らん?

1 6

お名前の呼び方知らなくても〜Gガンダムの主題歌なら聞いたことある人多いはず🌈(´ω`)🐈
⬇️今更ながら初めて本人の姿拝見したが〜まだ50代で逝去とは余りに早過ぎる😢😣
今年も著名人の不幸ニュース相次ぐなあ😔
体感的には今年は特に多いイメージやが🍃(-ω-)🦔
https://t.co/xLtTAhtgDZ https://t.co/kvfVzBVJlL

0 4

【絶版仕事発掘】デビルガンダム(2014年ガンダムウォーNEXA5弾EX)
個人的に全ガンダム中ベスト3に入るGガンダムのイラストなので気合半端なかったが技術が足りず空回りした印象。でもレア扱いで嬉しかった。しかし今1/144HGがクリアバージョンで復刻ってすごいな。

18 64

最新作のガンダムがガンダムっぽく無いって

それGガンダムの前でも言えんの?

1 3

飛田さんはやっぱり、Zガンダムのカミーユ・ビダンのイメージだな。
あと、悪役では、Gガンダムのウルベか https://t.co/sECJjxk8Iu

2 4

Gガンダムのレイン・ミカムラ

0 0


動画 ×2

第37話「真・流星胡蝶剣!燃えよドラゴンガンダム」真流星胡蝶剣で勝利を確信したのも束の間、左のゴッドフィンガーをくらい崩れそうになるドラゴンガンダム!"ぐぁっ!"🐲🦋動きが早くて画像確認ツラツラ〜爆風のは未確認です。💦

4 17

Gガンダムの熱さは異常っすね
24話ラストに出てくる謎(笑)の面子、もう出てきた瞬間に“あ~OPに出てる奴らか”って丸わかりなんだけど、あの辺の流れのベタさが笑っちゃうくらい格好良すぎて逆に燃え!

0 5