//=time() ?>
第三中学シリーズ「橋本部長の生徒会選挙ver1.2」を先行公開しました。
□ダウンロード先 https://t.co/Sj8TuFzbp7
・ダウンロードパス wu94i01d
・ファイル容量120MB 公開期限8/29
(三話セット、イラスト閲覧・コミティア版・シナリオ実績解除の追加)
#COMITIA129 告知です~
8月25日 COMITIA129
スペース I01a (いいよ)
『紙版ヨーグルトーン』頒布します!
A5 / 202pで、弊ブログの今までをまとめました(メインは音楽作品の感想です)。
表紙イラストはモスー様にお願いしました。
青い感じの表紙が目印です。よろしくお願いします~!
@tos
8/9 コミックマーケット96 1日目 I01A
pixiv https://t.co/Gb26z0Nkg6
通販 https://t.co/70iehv9X0q
#ワンカニ
脱稿宣言(仮)
I01aで頒布する新刊「闇の色も紫なら誰かに照らされ可視化する」の確定版宣伝です。ページが増えてる?気のせいです。
▼取り置きはこちら https://t.co/szvvjnYZsm
▼サンプルはこちら https://t.co/aTNxSR3B0h
▼寄稿は 蓮従さん @Lenziyyu
です。
I01aの「アクキー」だけのお品書きです
#ワンカニ
デスフックのアクスタは最悪不備ありのままでも出せなくはないから何とかします。
COMIC1☆15に参加をお申し込みいただきありがとうございます。
今回の配置場所は I01a になります。
コミ1受かりました!
ワルキューレと田舎で夏を過ごす本とか出します。
素敵な企画をいつも有難うございます
水彩だいすき!こびと、子供、動物たちを描いています🎨
各地でイベント参加、個展開催しています✨
【EVENT】
🌷2/3【福岡】#CC福岡 I01
🌷2/15~2/18 【大阪】#阪神ガルコレOMH
🌷3/13~3/19【福岡】阪急百貨店さん内でプチ個展 #いろイロとりどり
@Lupopo_cafe
【EVENT】
◇2/2~3/28【福岡/グッズ委託】天神イムズ内ショップ(後日詳細)
◇2/3【福岡】#CC福岡 I01
◇2/15~2/18 #阪神ガルコレOMH
◆3/13~3/19【福岡】阪急百貨店さん内でプチ個展 #いろイロとりどり
※詳細/原画情報⇒画像参照
【おしらせ】
●LINEスタンプ発売中
https://t.co/e7EMeicL88
11月25日開催の #COMITIA126 で、新刊「セックスの誘い方3.女子力ってなんなの編」が出ます。女子力が欲しいくなった女子が、そもそも女子力とはなんなのか!?と暴れまわる(?)話です。スペースは【I01a】です。よろしくお願いします。 #コミティア126 →
10/14(日)右石オンリー サークルニンピニン委託頒布物です。
【スペース委託i01】
とらのあなページにも他サンプルあります。↓
(お禊本は通販分売り切れました)
https://t.co/cH2zQP4YcA
どうぞよろしくお願いいたします!😊
#愛し祈りし六お品書き
#愛し祈りし六
#ワンカニ I01a 死者狂いの円舞曲のお品書きです。木陰君(@zero10345)との合作タンブラーと藤野マチ針さん(@teitokunanodesu)の委託2冊があります。
デスフックチャレンジの詳細は3枚目をご覧下さい!
現物写真はこのツイートに繋げていきます。アクセサリーは間に合うか不明。
【宣伝】2018.6.17のワンカニで鳩さん(Pieonpoligon)のサークル「死者狂いの円舞曲」【I01a】にて
ロビマリコピ本「美しき五月よ」(16ページ、200円、30部)
メアシュネ本「Endlose Liebe」(36ページ、500円、15部)(少々モアレが発生しています)
を委託参加させて頂く予定です~!よろしければ~!
冬コミ新刊2冊目ちょっぴりえっちないちゃいちゃシエビブ本です!C93・2日目I01b『たまごってぃ』よろしくお願いします✨✨🍴☺️/『シエビブ、結婚しました。』 #pixiv https://t.co/gCQew4lXez
冬コミのサンプル出来ました~!シエビブ本です!2日目・I01b『たまごってぃ』よろしくお願いしますm(__)m✨✨ #pixiv https://t.co/tln844o1Mo
8/20 コミティア I01b:辺境紳士社交場
新刊「デフォルメの着眼 28P/500¥」
かわいいデフォルメ絵、に関する考察とコツを詰め込みました。デフォルメが身近になったり、描きやすくなったり、より可愛く見えたり……する本になってますように(メイキングつき)。
[イベントのおしらせ] 8/20コミティアI01b辺境紳士社交場、イラスト技法書っぽい新刊「デフォルメの着眼」を持って参加します。直前のPRで申し訳ないのですが、もうちょっと詳しい中身の予告は明日に。