過去作。
SCP-1471〈MalO ver1.0.0〉
SCP-2662〈くとぅるふ ふ「ざけんな!」〉
SCP-3999〈私は私に起きること全ての中心にいる〉

12 23

SCP-3998 - ウィッカー・ウィッチは生きている  ©Fantem
https://t.co/6lJxkgOGkH
CC-BY-SA

21 76

P-39が太平洋で不評だったのは、零戦&一式陸攻の戦爆連合が8000m付近からの高高度爆撃を多用したため。ターボ無しアリソン装備のP-39やP-40は3000~4000mが最高速度のピークな上、上昇性能もそこまで高くないため高高度爆撃の迎撃は苦手。

13 22

P-39、ソ連での好評は「対地攻撃機として有効だったから」ではなくて、戦闘機として活躍し、多数のエースも輩出しているんですよね。実際、3000~4000mあたりの高度ではBf-109FやFw-190Aと対等か若干速いくらいの速度性能で、運動性も悪くない機体ですし。

8 27

SCP-3998 - ウィッカー・ウィッチは生きている
https://t.co/6lJxkgOGkH
© Fantem
CC-BY-SA

SCP擬人化

35 128


SCP-3999の中心人物。
リフレッシュ。条件とコストが少し厳しいが、ZK対策にはなりうるかと。
SCP-TCG-JP-J by AiliceHershey & kotarou611 https://t.co/h7JoyHWriV
SCP-3999 by lordstonefish https://t.co/uiDcTg70E0

9 19

そ、それでもわいは英軍仕様のP-39が好きなんや!

64 166

入稿完了しました!
というわけで5/6の「ぱんっあ☆ふぉー!15」にて新刊頒布します!
タイトルは「その時ドゥーチェの歴史が動いた」。アンツィオ中心のギャグSSです。
今回も可愛らしいイラストは柚河早希さんに手がけていただきました。圧倒的感謝!
SP-Noは"P-39"でお待ちしております!

11 4

言われてみればP-39の日なんで、「SWIFT!」単行本1巻用に描いたのを。
世界広しと言えども、P-39が主役メカの漫画なんてこれぐらいしかないぞ(笑)飛行機が日常であるアメリカの航空業界に突然関わることになった日本人の少年の物語。リュウコミックスで全3巻発売中です。電子書籍も各所で取扱中!

44 52

冬コミ12/29(1日目)の新刊です。
ペルソナ5 主杏+祐双「これが僕らのパッショネイト」B5/24P/400円
スペースは東2ホール P-39b [KERO MIX]
どうぞよろしくお願いします🌸

46 118

ベル P-39 エアラコブラ 「かつおぶし」ver.2

11 24

SCP-3999 - 私は私に起きることすべての中心にいる
https://t.co/dH3jdDy4xG
© LordStonefish

SCP擬人化

4 55

上間綾乃
2017年6月21日発売
5th album『タミノウタ~伝えたい沖縄の唄」
日本コロムビア 
COCP-39983 ¥2,800+tax
https://t.co/zeqdLJLGp2

14 50

https://t.co/9RFtm6HFqC 凄い動画見つけた! 部材の切り出しから始まる恐ろしく克明な工場映像。37mmの装填に射撃動画。何故かイギリス仕様機の空撮。しかも全部カラー! やばいP-39が好きになっちゃう!(好きだけどw) 26分も有るけど飛ばせなかった…

96 129

SCP-396 - And Suddenly, Chair (> 突然の椅子 <)
© Dr Kondraki 2008 Roget 2016(改訂)

4 18

一番好きなP-39は英国迷彩のP-39です。

30 33

有視界で空戦するレシプロ機の時代は、視界=索敵能力に等しい。アメリカで機械的に見放されたP-39がソ連で大活躍出来たのは、視界の良さも有ったんじゃないかと思ってる。パイロットは主翼前縁より前に座り、目の前には巨大なエンジンも無い。

5 6

MC☆あくしずVol.39巻頭特集、アメリカ陸軍からはP-39エアラコブラ、P-40ウォーホーク、P-38ライトニング、P-47サンダーボルトが登場します!

16 12

早速描かせていただきました(*´∀`*) 志貴( )さんのF8FとP-39を、うちの子と合わせてお借りしました。大好きな戦闘機同士(それもなかなか見ない)を描けてとても楽しかったです。ありがとうございます!

0 1