//=time() ?>
出島宿泊施設での狡宜といえば(再掲)。
PROVIDENCE公開前の予告観た時こんな落描きしてたんですが…劇中でこそ密会の様子は出なかったけど当たらずも遠からずというか、PPPがもしTVアニメ2クールでの放送だったら、実は公式の思惑だった狡宜密会は削ぎ落とされず描かれたんじゃ…と思わずにいられない
【キスの日・狡宜】
PPP・最終決戦後の合流。多分ここが一番ストレートに向き合える場面だと思う。“二度目の壁ドン“は幸せであれ。
(円盤デジパック絵準拠で、隣で薄目開けて様子を伺ってる朱とか描いても良かったけど(笑)時間なかったので朱は先に搬送されてる設定で)
【PPP】そろそろ届いたころかな!?と思ったのでPPP合同本『空繰ぼっくす』さんにザビーネちゃん描かせていただいてました><(少しだけ透かしいれてます)
どうしても春っぽい感じにしたかったので、毒性のある藤の花と一緒に
『Pandora Party Project』(C)桜海こも/Re:version
【PPP】
PPP完結記念本「空繰ぼっくす」
我が家にも届きました〜!すごい本だった……!
私も1枚寄稿させていただきましたので紹介させていただきます〜!
Wステラちゃんを描きました!
楽しんでいただけたら幸いです!
『Pandora Party Project』(C)/ 楠木なっく / Re:version様
【今日母の日なのでこれも再掲】帰国後初めて、母・とも代に会いに神奈川の実家に帰った狡噛。ギノとのことを報告する目的でもあった。母との久々の会話は、息子としての自分が呼び覚まされる懐かしい感覚だった…。PPP以前に描いた物なので帰国して3ヶ月は間違いと思うけど施設を出た頃には帰ったハズ
【PPP1周年記念再掲・その2】煇生還if。
後に煇さんが元々行動課の人だったと分かって(劇中では「外務省海外調整局」までしか名乗ってなかった)生還してたらまさに行動課に再加入するハズだったんじゃないか…っていうか先輩だよ‼️みんな、煇パイセンの話を聞け~!(笑)ってなりました😂
【PPP1周年記念再掲・狡宜】
物語序盤、上空から出島入りした機内にて。
[自分がギノを怒らせている自覚はあるが、それも仕方なしと諦観している。それでも窓際のその席からは光に照らされたギノの横顔がよく見えて、つい見惚れてしまう狡噛なのだった]って漫画。
ここのギノさん不機嫌なのに美人すぎ
【まもなくPPP公開1周年記念まとめ】
狡噛が劇中で名前を口にした人物リスト(発言順)
1.ギノ×3
2.砺波×4
3.矢吹局長×2
4.フレデリカ
5.ストロンスカヤ博士
6.イグナトフ捜査官
7.慎導本部長
8.常守
うち、本人に向かって呼んだのはギノだけ🤣呼ばなくていい場面でもギノを呼ぶ。それが狡噛クオリティ
【ロスアカ】
大変お待たせしました!
PPPからのコンバート発注誠にありがとうございました🙏✨
『Lost Arcadia』(C)お客様/彁/Re:version
https://t.co/5w47I4k390 #rev2 #LostArcadia
【PPP】昨日にBU2件納品しました!初めに描かせていただいた時を思い出しつつ、しんみりほっこりしながら制作しました。衣装はお二人の要素を詰め込み、笑顔は少年少女のように。素敵なご依頼ありがとうございました! 『Pandora Party Project』(C)風間 和/Re:version
#PBW #PandoraPartyProject