//=time() ?>
光と深さと
CarlZeiss Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
#CarlZeiss #Zeiss #Sonnar
#けもフレ写真部
#愛用レンズを画像付きで布教する
Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 ZE
描写がとても綺麗で、今最も使っているレンズ。もはや撮って出しも魅力的
明るいので星にも使いやすい
AFは無し。レンズ自体もかっこいい
#愛用レンズを画像付きで布教する
Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2 ZF.2
私のほしい色をある程度再現してくれるレンズ。
だからとても使いやすい。
私の場合、ボケだのなんだの二の次なので!
それにしても作例探してたら同じ構図で草生えた。
仲良しか😂
いや仲良しやけどw
普段は花とか撮らないですが何故かコスモスだけは夢中になって撮ってしまうのが俺不思議のひとつ。
#コスモス
#秋桜
#NikonZ6
#CarlZeissApoSonnar
今日のフライト、彩雲が見れてよかった!
3枚目は空飛ぶクジラの親子みたいだね
α7RⅡ Carl Zeiss Sonnar FE1.8/55 ZA
marumi MC C-P.L
今夜は久しぶりに晴れたので自作5cmアクロマートレンズ(zeiss E50/540)を塩ビパイプに借組みの状態で月を見ました。透明度は今一つですがシーイングは良くクレーターがシャープに見えました。
Fukui Phoenix Fireworks 2019
Sony α7R III (ILCE-7RM3) / ZEISS Distagon T* Batis 2/40 CF, Sony Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
黒江真由ちゃんが持っているカメラ、
京セラが1990年に発売した高級コンパクトフィルムカメラ CONTAX T2っぽい。
レンズ(Carl ZeissのSonnar 38mm F2.8)の描写が素晴らしく、チタン製のボディで人気が高い機種。
中古だと相場は8万円。
このカメラで宇治を撮影するユーフォクラスタ増えるかも。
View of a Farm,
Dirk Herman Willem Filarski (Dutch, 1855 Amsterdam -1964 Zeisst),was one of the most prominent Dutch luminist painters and was a core member of the Bergen School. Filarski spent a lot of time in the south of Europe after 1923.
あららぎの撮影データ
カメラ:SONY α7II
レンズ: Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
絞り開放 露出30秒 ISO800
三脚に固定して撮影 赤道儀使用
lightroomレタッチ有り
5月4日撮影
#photography
#天の川