มาอวดTT เราไปสั่งคมช.ให้เด็กในบ้านมา น้องเซราริเย่ได้น่ารักมาก คุณ​นักวาดวาดน้องน่ารักโคตร หรือว่าน้องเป็นนางฟ้า น้องเป็นนางฟ้า ไม่ใช่ไอดอลแล้ว เป็นนางฟ้า 😭😭😭

Cr. Aor Apinya

2 10

あけましておめでとうございました🎍🎍✨✨

タイガーとAORの組み合わせをやりたかっただけのあけおめイラストです。本当は門松をRPGにしたかったけどやめました。気が向いたら差分作ります…w



20 133

1/28(金) アロフト東京銀座1F “W XYZ Bar”で行われるDJイベント「GINZA AOR CITY」に参加します🌴🍹
https://t.co/duC0KNgQCy
なんと永井博 さんと2人で😲
AORのレコードをたくさん掛けます。
入場無料ですのでお気軽に。健康第一で、是非!
(ブルー・ペッパーズになってる・・・😐)

15 78

📀アナログDJイベント開催決定📀

大好評シリーズ<AOR CITY ON VINYL>キャンペーンの一環で、イラスト界の巨匠 氏とブルー・ペッパーズの 氏が出演するアナログ盤オンリーのDJイベント「GINZA AOR CITY」が1/28(金)開催決定!

🌴詳細はこちら🌴
https://t.co/5VbzPVfp9K

3 9

ハワイアンAORみたいなジャケで、トッド・ラングレンと山下達郎から影響を受けたなんて言われたら見過ごせないシドニーのWesley Stormerのプロジェクト、夏が待ちきれなくなって困るんですけど

Sun Affair feat. Blake Dantier - Waiting For An Answer (2021)
https://t.co/qcSc6Pkhiu

11 126

コール・イット・ラヴ / AOR CITY LOVES SUMMER by ポコ

0 1

I Am/Earth, Wind & Fire (1979)
D・フォスターをプロデュースに迎え、よりキャッチーな方向に進んだ充実作です。ホーンやストリングスは一層華やかで、踊りたくなるファンクネスは健在、艶やかなAOR的メロディも獲得し、ディスコ・ムーヴメントを代表する1枚となりました。
https://t.co/FL6gBkhgzt

6 72

新譜『Never Can Say Goodbye』リリース以降、併せて『PASTORAL』の再聴を重ねる度、単にAORやCity Popでは括り難い、解放された“青野りえ()”と言う世界観の、独立独歩したジャンルを思うのだ🎤

🌟『PASTORAL』
https://t.co/iTk7lBCv2d
🌟『Never Can Say Goodbye』
https://t.co/mK7MX2gGgI https://t.co/B7LabuhxFc

2 12

日曜午後3時からは湘南ビーチFMでブラジル音楽でお楽しみください。

今週のNA PRAIAはJoão Gilbertoの1973年の通称ホワイトアルバムにインスピレーションを受けたというPedro Sáの最新作『Um』を特集で紹介いたします。

そのほか話題のブラジリアンAORコーナーも。
https://t.co/jqXrzVUhPQ

8 45

来週公開の第2回: B'z(後編)では『FRIENDS』シリーズと『The 7th Blues』を軸に、具体的な楽曲をさらに挙げながら彼らのソウル / ファンク / AOR方面の魅力を解き明かしていくのでご期待ください。

48 87

12月中旬の寒さとのこと。今日のスタートは、カシオペア『Eyes of The Mind』。1981年4月のリリース。腰のしっかりと座った演奏が素晴らしい。AOR志向のフュージョン・ジャズと形容して良いであろう、太くて逞しいリズム&ビートに乗った、余裕あるバカテクな展開が素晴らしい。

0 1

Paul Gillman “Sigueme” (1988) ベネズエラのハードロックバンド Arkangel にも在籍したシンガーのソロ作。80年代らしいAOR風なポップ色もあるメロディアスなアルバム。ハード・ドライブな1曲目がカッコいい。https://t.co/q9uwNQx7W1

1 2

AOR買って良かった…

映画おじさんは必ず人を幸せにしてくれる

6 82

You Are the Flower - TOTO (Toto 2018 Remastered)
おはようございます


0 19