//=time() ?>
仮面ライダースペースの初期案(1枚目)
でも採用したのは2枚目の複眼がなくなったほう。
当時は「翔太郎が夏映画でジョーカーではなく何も描かれていない謎のメモリを拾って使用していたら…?」というIF展開を小説にして同人誌とかで出そうねって企画でしたね。。
#仮面ライダーAtoZ
【神咒神威神楽】
前作Dies iraeのルートの一つのif展開。そのため今作はDies iraeとの関係が濃いどころか、前作メンバーが普通に登場する。ぶっちゃけDies irae2。
曙之光としてVitaでも発売。ひたすら和風の雰囲気を強調した作風(外来語の禁止や縦読み文章など)なので、ぜひプレイされて頂きたい。
こちらはスピンオフというかIF展開で、もしもカタリナが記憶を取り戻すタイミングが幼少期ではなくて学園編に入ってからマリアのお菓子を踏みにじる瞬間だったらというハードモード編
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 絶体絶命!破滅寸前編』
https://t.co/JJDj97WQ8s
みくろと駅長のコンです。
ハチロク√の8620の台車交換の際に
御一夜を訪れたみくろを迎えるコン。
というif展開で。
前回のオリヴィ同様、背景も描く予定ですがまずはキャラクターをどんどん描いていきます
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
手癖で描いたオリジナルガンダムの一枚
次にイズIF展開のライダー&キャストセット絵から
或人とイズのバディ展開を描写した数枚
沢山のコメントやRTいいねを頂きました
「機関幕末異聞ラストキャバリエ」龍真&以庵√クリア!
こちらはもし龍真が生きていたらどんな世の中になったかというIF展開のお話なのですが、
修理√の時とは違い、バトル少なめの如何にして世を変えていくかの内容でサブキャラ達のなかなか熱い展開もありました
2人の話も特に良くて(文字数…
「機関幕末異聞ラストキャバリエ」修理&彦斎√クリア!
もし修理が生きていたらどんな世の中になったかというIF展開のお話なのですが、
こちらは世界観にある設定とうまく噛み合わせた内容になっており面白かったです
特に√限定で彦斎が味方になった時のカッコよさと心強さが凄かったです(*☆ω☆*)
「機関幕末異聞ラストキャバリエ」歳√クリア!
前半はカッコイイボイスだ!こんな声も出るんだ!と思っていたら中盤過ぎたあたりから声が元に戻った時は驚きでした
内容は正史寄りのIF展開で途中から視点が主人公から変わったりするのですが面白かったです(*'ω'*)
もし、先輩がくノ一のフキと囲碁で勝負したら…?みたいなif展開を描いてみました!!
でも先輩って囲碁も強そうですよね!!
八乙女「ふふん、私は囲碁も強いんだぞー」
#イラスト好きな人と繋がりたい
#それでも歩は寄せてくる
#くノ一ツバキの胸の内
表紙完成~~というわけで、前々から言ってた夏祭りのifがやっと書けました…ただのif展開なはずだったのに、何故か96k文字もあるからおまけとして本に入れるつもりだったけどどの道入らなかったですわ…
if展開予想 2日目
新キャラ「サーニャ」について
(Beater's Cafeより一部抜粋)
本名はアレクサンドラ・ユーリエヴナ・クニャゼワ
年齢17 身長156cm 体重43kg
B・W・H 79・58・83
レインと同い年の旧友。ロシアでレインとセブンの幼少期に彼女たちの近所に住んでいた。
(↓2枚目は12/17のLIVEより)
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題は
「アナタが考える不老不死の人外」
「星から連想する人外」
twitterで連載してるうちの子
最終進化しないうちに生まれた場所から自力で脱出してしまうif展開
呂蒙ED見たらブラストの呉下の阿蒙から劇的に成長していく様を見守りたいしあわよくばif展開で生存ルートに入りたいと切に思った。生きろおっさん(ではない)
IDW版TFアメコミの「HEARTS OF STEEL」はもし産業革命後(あるいはもう少し後?)にTF達が地球にやってきたら…のスチームパンク全開なIF展開のミニシリーズ。結構ロマン全開のデザインなのにそれをしっかり形にしてるのが凄い。
@sakusannkikaku @p_circus_TL @gucci2869 朝、起き抜けに思い付いた時は超絶爆笑ネタだと思って、乗るしかない!ビッグウェーブに!状態でしたが、やっぱり今はお二方に謝罪の言葉しかない…反省はして…ないけど…完全にパラレルなif展開扱いで!