今夜の甘いもの
ファウンドリーの青森県紅玉りんごのタルトタタン仕立て
大振りリンゴどっしり層、しっとりスポンジ層、さっくりタルト層が織り成すオトナ系。シナモンの効いたアップルパイ感と、洋酒のビター感のW主演がいい。クリームの甘さとタルトのバター感も名脇役。

0 2

今夜の甘いもの
銀のぶどうの真っ赤なりんごのレアチーズ
気になってたメルヘンかつ完成度の高い造形のケーキが揃う店。
表面から赤く薄いゼラチン層、レアチーズ層、中央にスポンジ層、酸味爽やか系の角切りリンゴ層。土台のクッキーは素朴なホロホロ系。
味も外見も楽しい

0 1

今夜の甘いもの
ホワイトミルキーチョコレート
わたあめ風味のホワイトチョコに散りばめられた、カラフルなキャンディと砂糖の粒。所謂ユメカワな雰囲気でちょっとサンリオみあり。
粒を噛んだ時のパキッと食感が楽しい。わたあめ風味は?だけどホワイトチョコ+αてことで。

0 4

今夜の甘いもの
ハーゲンダッツのメルティーメープル&クッキー
表面は何もないけど、中層~底にややゲル状メープルソースと、結構しっかりめなチョコチップサイズの白いクッキーが散在。
美味しいけど男前豆腐にメープルシロップかけてた派にはメープル感が少々足りない。

0 3

今夜の甘いもの
宙アポロ
コンビニで見掛けたMakeSみのある色味の宇宙系アポロ。たまに来る大粒版で、パッケージが外も中もギャラクシー。
パチパチキャンディー入りで結構しっかりパチパチ。見た目通りベリーよりソーダ味メインの夏向けフレーバー。アポロ50周年てすごい。

0 4

今夜の甘いもの
ファウンドリーのまるごと桃デザート
ゼリーコーティングされた桃缶的な白桃ドーン。その裏側の凹んだ部分に爽やか系クリームとしっとりスポンジの層。左側のゼリーはアルコール感あり。
この桃直球の誘惑には勝てなかった桃スキー。持ち帰り中少々崩れた;

0 2

今夜の甘いもの
ブールミッシュの「夏色の涼菓」
MakeSみのある紫のゼリーに惹かれてつい入手。スイカにメロン、マンゴーにキウイとたっぷり夏フルーツに、爽やかゼリーとまったりヨーグルトムースの層。
「夜明け前と夕焼け後の儚い青の時間をイメージ」との事。実にいい。

0 2

今夜の甘いもの
ダロワイヨのヴェリーヌペッシュ
八天堂のもものくりーむパン

角切り桃を閉じ込めた桃ジュレに軽やかな桃ムースを合わせた、さっぱり系ながら桃感たっぷりな夏スイーツ。ほんのり桃クリーム&ペーストが甘過ぎずペロリといけるクリームパン。桃スキー歓喜。

0 4

今夜の甘いもの
銀座甘楽の三色柏餅

昨日も食べたし一日遅れだけど、一緒に撮れなかったし通りすがりにかわいらしいのがあったので。
右からつぶ餡、こし餡、味噌餡。どれも一口サイズ。
味噌餡初めて食べたけどやっぱりつぶ餡が好き。皮はヨモギが好き。

0 2

ハーゲンダッツのライチ&ラズベリー
ライチ味の白とラズベリー味のピンクの渦巻き。
ライチだしアイスミルクなのもあって、サッパリ系のサワヤカ系。この味でシャーベットでも夏向けでよさそう。
底に向けて渦のピンク部分が増量していくので、ラズベリー味もしっかり。

0 3