【T-82 Valkoinen Sturmi】
T-78をベースに砲塔後部に弾薬庫を設置するレイアウト変更と装甲強化を行った。また主砲は長砲身化したLr.44-125mm滑空砲を装備してる。#Minecraft軍事部

9 39

【サッキヤルヴェン級ドック型揚陸艦】
本艦は陸軍国家の我が国にとって海軍最大目標の「地上部隊の揚陸」を遂行するために建造された。自衛火器はCIWS 1基 垂直ミサイル発射管 24セルでまたヘリ用甲板は広くとられている。#minecraft軍事部 

7 33

java版移行初のお船です。

駆逐艦(艦名は未定)
全長166b
兵装
・127mm単装速射砲 1基
・20mm機関砲(CIWS) 2基
・2連装ハープ―ン発射機 2基
・4連装シースパロー発射機 6基
・4連装ASROC発射機 1基
・12.7mm機関銃 8挺

モデルは特になし。いろいろみました

13 56

【アムピトレーテ級弩級空母】
航空戦艦とは一線を画す「砲塔を持つ航空母艦」装甲空母の発展系として開発され、前線において基地や他の航空母艦の機体の中継地としての運用も求められる。速力と搭載数減を代償に装甲と火力を得た空母。

1 21

_第10代目主力戦車計画 試作A型砲塔_

FT-50 Sibeliusの後継としてシュトール社が提示した試作砲塔案。国内で初めての弾種搭載した新型対戦車砲に同軸機銃を搭載している。#Minecraft軍事部

1 6

とある事件が原因で海が紅く変色した死海となり絶えず雪が降る世界で世界の覇者の座を争う壮絶な争いを繰り広げる世界線のオーレリア海軍

7 42

第二軍事司令本部に配備予定の新型機


2 7

3Dリソパで彗星一二型を大型再現
倍率:16倍
装備:九七式六番陸用爆弾×2、二五番通常爆弾×1

日本機では珍しく水冷エンジンで胴体がしゅっとしてるのが好き。

14 28


【祥鳳型二番艦 空母 瑞鳳】

竣工 1940年12月27日
最期 1944年10月25日沈没

建造期間2日。
計47時間35分で完成。

瑞鳳ってめっちゃかわいいよな。建造しようそうしよう。で完成した空母です。

下に瑞鳳の写真集貼っとくから見ていってね。

4 15

BC Alaska is coming!
We tried to make it look more refined through rendering.
Do you like it?


>USS Alaska by moji.

9 35

大ヒトラント帝国空軍
帝国第一騎士航空隊と他。
対外戦争時に帝国作戦空域押し上げ時に投入される。
各々が隊長クラスのエースパイロット集団だ。


5 29

完成しました!!
マインクラフトで作った艦のイメージイラストです(/・ω・)/
 

0 21

キャラメイクサイトで「遊佐連合」のイメージキャラを作ってみました(*^^*)
 

0 2

佐山に空母が配備されました。製作時間10時間越えの大作です!

21 49

なんとなく作りたくなったので作ってみました。

15 34