発表ありましたが、今でも欲しいといえば欲しいです。実際やってみてちょっとなーって思えば手を出すかもしれませんw 今からモカちゃんサンタにお願いでもしておきます(いい歳こいて

0 0

10月15日は人形の日!
人形使いといえばコゼット!

0 13

ううう、やはりデジタルに慣れない。1時間かかってこれがやっとだった。
もちっとツールに慣れれば良いのかな?初めて使うアプリだから仕方ないといえば仕方ない。

1 23

列車や目ん玉ツリーから解放されるから二周目自体は楽しみだったんだけど、今の職員さんたちとはもう少し長い付き合いになると思っていたから寂しいといえば寂しいな…

まぁホクマーさんと戦う以上まだまだ地獄の様な日々が待っていたしこれはこれで良かったのかもしれない
良くやってくれたよ…

0 0

ハロウィンといえばハロウィンだし、そうでないといえばそうでないけど。
千秋ファントム。
アンケありがとうございました!

4 16

極楽よりも愛をこめて
社團:双巣隊
https://t.co/bc8NkAK9aI

おねがいです にょたいといえど いちど
社團:勝男
https://t.co/vPlEZIqYL2

雨あがるとき
社團:Sa
https://t.co/jskq4uttVL

186*175
社團:オレンジ
https://t.co/sZodEYRPQi

0 0

絵柄の変化がすごいといえば
間違いなくロザバンの池田先生
なにがあった?とおもうレベル。
三枚目は主人公の男の子
四枚目と同一人物

1 1

64日目おはす!
今日はゆめかわいい系女子です。
ゆめかわいいといえばパステルカラーの可愛らしい色使いが特徴ですが、昔使ってたミルキーペンを思い出したのは多分私だけではない筈です。
・・・いや、ミルキーペンでしょどう見ても。
え?ミルキーペン知らない??

6 43

軽快なギャグ漫画であり、しばしば史実や正確な考証も取り入れています。主人公ルークは愛馬ジョリー・ジャンパーにまたがるカウボーイで、ここに姿を載せたのは、この3冊の表紙では主人公の姿が判別しにくいため。あえてキャラを大写しにしないあたりは、BDアルバムらしいといえばらしいんですが。

1 4

1周年めでたい!

めでたいといえば特別感、特別感といえば月に1回のフレンズのお迎え、ということで初期の○月しょうたいのフレンズたちを。

27 83

🍒ちゃんたちも描いたのですが、模写でないといえ構図は割とそのままだし、どうしようかな〜

0 4

エノスに足りないのは「誰かを傷つけてまで守る覚悟」

イサクに足りないのは「誰かを傷つけてまで幸せになる覚悟」

優しいといえばそれまでだが
二人とも心のどこかで「傷つきたくない」のが共通している。

1 39

おにーちゃん進捗
人物塗は終わったので後は弓と光帯、背景のみまで

うん、かっこいいな!!
悲しいといえばめちゃくちゃ頑張ったアポロンフォースのマークが弓で全部隠れること

2 21

白いといえば、藍子ちゃんの御御足も白いほっそりとした美脚で素晴らしいですよね…!!

0 2

つうても西側を代表するアサルトライフルたるM4系は不遇どころかAR小隊とかに仕立てられてるからあまり関係ないといえば関係ない。米軍に正式採用されてたトンプソンがギャング方向のデザインなのは変な笑いが出た。(うちのメインでプレイ開始時からお世話になってます)

3 7

味にうるさい、グルメなあさちゃん。

あさちゃんがおいしいといえば、ホントにおいしい。

370 1931

今日も一気に雷からの雨ネ。
秋らしいといえばらしいのかナ。

0 110



"辛い時、辛いといえたらいいのにな"っていうAquaTimezの歌がとにかく有名になった映画。まさかのこの映画の原作が宮部みゆきさんで、「え、宮部さんってハイファンタジーもかけるんですね!?」ってびっくりしたのもいい思い出。物語は本の方がやはり面白かったよ。

0 22

伝える術を封じた彼女は

9月に入っちゃって残暑見舞いといえるかきわどいですが残暑見舞い代わりです

4 18