//=time() ?>
検索の際に何のワードを使うのか?と同じで、お絵描きAIも何というワードで描かせるのか?というのがとても重要です。同じワードでも凄くバラつきあるけど、ワード次第で手直し無しでアウトプットされてくるのは素直に凄いと思う。
#StableDiffusion
ここ1ヶ月本当に絵が描けず、特に塗りが致命的にできなくなってたので、本を見ながらリハビリしました。
定量的アプローチというよりかは作業手順の確認のために色塗りの過程の振り返り。少々手戻りが多い履歴になっちゃったけど、アウトプット内容としては満足レベルなので結果オーライ。 https://t.co/SZn35mE8Ai
@shunsuke00 だいぶ日本の色々を読み込ませてるという噂は出てますね笑
ただ他の描画サービスでもpixivとか入力すればその辺りはほぼ変わらない気もしますし、これもアウトプットの細部はだいぶ崩れますね(美少女の描画に特化している訳ではなさそう
100枚生成した中ではこれが一番良かったです 初音ミク概念
サロメをカバーした時のアウトプットに手応えを感じたと同時に新しいインプットも出来たので、それらから得たひらめきを基本にして描いたのが、この蜘蛛の点描画。2枚目の画像が最初の完成形(2005年)でしたが3年後に加筆して2度目の完成形となりました。勿論この3年の間にも他の点描画を描いてました。
もう9月になったけど、俺の中のバニーの日は、まだ終わっちゃあいないんだぜ!!
というわけで、雨竜みずはさん(@mizuha_uryu)のバニー姿をアウトプットしました(4ヶ月ぶり2回目)
バックの食い込みがエグいのです、ほんとスゴい、ヤバい(語彙力)
おはようございます❗️
✅今日やること
① ブログ記事作成
②インスタ投稿
③読書
勉強は楽しいですが、アウトプットが最近足りてないですねー。
#Webライター
#イラストレーション
八月終わりましたね。
この一週間息抜きに描いていた蜂須賀です。
蜂須賀強化月間してましたが八月中にはなかなかアウトプットまで至らず……書きかけのものは今後仕上げられたら日の目を見るかも。
過去のイラスト復刻ワンドロ。元絵は1年10ヶ月前のアナログイラスト。
ちょっと雑だけど、アウトプットできてよかった……スランプ脱出にむけて一歩前進💪 https://t.co/NZkDppWdjM
クライアントがプロンプトに入力した自然言語のオーダーを解釈して、良い感じにアウトプットし始めたら、真の終わりが始まるってイメージ。まあ、現実的に人間ですらまともにこなせてないようなものだし、一朝一夕で完成するようなものではないさ
スルメさん@surume4832
に『速読アウトプット術』のPOPを作って頂きました!
素敵な感じですごい嬉しいですー😊
スルメさん、ありがとうございました♪