カセットレーベルコレクション【デラックス版】の予約受付が22時に終了します。
こんなOPPテープで誰かに荷物送ってアッと言わせてみませんか🤣
ROCKには遊び心も肝心です🙌

グッズの中でこちらは今回のみで通常のグッズ通販ではお取り扱い致しません。最後のチャンスです🥰
https://t.co/LcPdliFDlY

4 32

📢カセットレーベル・コレクションのデラックス版のご予約は明日18(日)22時までです!
クリアファイルを始め、数々のグッズは私も欲しいものを作りました😁
OPPテープはお世話になったあの方への贈り物に使ってね💕←相手を選んでねww
残り僅かなのでよろしくお願いします!
https://t.co/D43QvFjLm8

8 45

🚩[カセットレーベル・コレクション]のご予約
デラックス版(あれこれグッズ付き💕)は明日4/18(日)の22時まで、通常版は本日4/17(土)20時からです😊

再版はしませんのでこの機会に是非どうぞ!😘
80年代ロックを脳内で再生しながら見てくださいね🎵

詳細はこちら
⬇️
https://t.co/MripjP3kVt

7 51

押忍!おはメール!!
今日も元気か?そろそろグッズ販売の準備が整いそうだ新作を使ったのもあるぞ!
日曜に探しに行ったゲームは64のカセットが見つからなかった代わりにサターンのソフトを大量に発掘!いつか配信出来るかな?ドラキュラXとかコットン2を発見!
今日も一日ご安全に

1 98

ウワーッ大事なところ忘れてました!!!ちゃんとスーファミのカセットはジェームスポンドですっっ

0 8

おす!こんメール!
いい天気だな!今日は実家にゲーム探し来たんだけど64のカセットが見当たらない...コンビニで友達に会って何故か温泉に来てる♨️宴会場?で友達寝てるw昔行ってたジムは風呂が広くて良かったんだよなー飯食ってそれから帰ろうと思ってる!

今日も一日いい日で!

2 68

NG「THE KING OF FIGHTERS 97」
家で好きなだけやりたくて3万円するカセットを一休さんで買った。本体はUっちゃんに借りた。
シェルミーは格ゲーキャラで一番好き。
しばらくすると知らない人が遊びに来るようになった。
それぐらいKOFは人気だったよ。テリー、ジョー、マリーの特殊エンドが好き

0 4

好きな絵の話
絵についての一番古い記憶はこれ。
多分、小2だった。
友達の家にあったFF3のカセットに描いてあって、かっこよすぎて、その日はずっとそのカセットばっかり見ていた。
昨年、ファンタジーアート展で販売品を間近に見た時、全身がゾクっとした。

0 15

カセット屋で働いてる訳じゃないのであんまり詳しくないけどレトロカワイイモチーフとして汎用性高い気がしますね!!

0 3

というわけでエイプリルフールネタ、SFC版ときドルの箱の展開図・他です
実際にはA4で出力するために表面と両側面&底蓋、と、裏面&天蓋(&側面のりしろ)に分割して印刷しました
説明書は表紙のみ、カセットのシールは実際に貼り付けています(さらばRPGツクール)

https://t.co/CYoExnVgIM

16 47

誕生日絵のつもりで描いた蔵馬…今更もうタグを乗せない😳
自分も学生の頃カセットプレイヤー使ってたな🙈

92 439

【音楽】カセットサイズ・ピンナップ
雑誌から切り取って音楽用カセットテープのケースに入れて飾るラベル(シャネルズ、ロッド・スチュワート、八神純子、佐野元春)
出典:1981年(昭和56年)6月音楽之友社 週刊FM別冊・HiFi Music Boy 第5号(経年劣化による汚れあり)

1 1

カセットコレクションとかも全部買ってたよ…
自分は吉松さんの描くグーデリアンが好きなんだけど、あんまり作監のときに彼らの話ないのよね…
スタンビード時代(TVシリーズ)のグーデリアン最高にかわいい😊 ガッツリハマったのは11だけれども…

6 15

とにかく『風の谷のナウシカ』が好きで。家にはビデオが無かったので、友達のお姉さんが所有していた『映画音声のレコード』をカセットに録音して、絵コンテを眺めていました。そういう時代もあったんですよ。

0 3

「季節と距離」についての瞑想をコンセプトに全10曲を収録。現行国産ニューエイジ・アンビエント秘宝なAtorisを輩出したJj funhouseにも在籍するカナダ・トロント在住の日本人マルチ奏者、Masahiro Takahashiによる3年ぶりのカセット作品が往年の名門Not Not Funから登場!
https://t.co/ic79xDTQdu

3 20

『新世紀エヴァンゲリオン』初放送の頃は映像記録媒体はVHSのカセットビデオだったと記憶しています、間もなくDVDディスクが登場しましたが、blu-ray登場はまだまだ先の話でしたし、しかもテレビはアナログでした・・
(画像は私がアスカ派なのもので・・ (笑))

0 2

あとあれだカセット式のあれは漫画版に出てきてないはずなのに表紙のシンジが持ってるってこともそうだったかな

1 0

今日からのステラナイツのブリンガー
『惑星からのカセット』のPC青山大地、相方のシースは花梨ちゃんです!
自分から突っ込んで地獄を作りました!(白目)
たろうさん作の『惑星からのカセット』は良いぞ、皆遊ぼうな!!(ダイマ)

0 6

今日のステラナイツ自PC。シースサイド。
インセイン「惑星からのカセット」のPC1花梨をステラナイツPCにして遊ぶぞ!もちろんブリンガーはPC2だった大地くん。
ちなみに花梨&大地の物語は、作者が無料配布してるリプレイ風小説に載ってるからよろしくな(ダイマ)

1 10

掌動Xライダーマン
私家版拡張セット!

仮面ライダーメモリアルのライダーマンからカセットアームを拝借
個人的にはこのぐらいのデカさが好き


11 32