//=time() ?>
もうすぐカラー原稿の仕事がはじまるなーってことで前回のカラーから思いっきり(わざと)隠れていた近藤さんとアリサさん。次も肌色が多い…ワクワク
ご好評頂きました「ベルサイユのばらPOP UP SHOP」が、再び「プランタン銀座」にて期間限定でオープン致します!ショップでは、カラー原稿の複製画や、限定商品が登場!詳細はこちら→https://t.co/CDCgjdDbFM
昔からどうして紙の本から電子版にする際、カラー原稿に差し替えないんだろうと思ってたんですよね。なので今回の改定版では描いたカラーは表紙にしろや中身にしろ全て入れました。 #漫画 https://t.co/y0Zk5n7eTK
80年代最新情報 : 『うる星やつら』のカラー原稿を全て集めた「うる星やつら パーフェクトカラーエディション」が発売 #うる星やつら https://t.co/gsYF9TSyPL
2015年のアルボスアニマ、カラー原稿総決算(漫画のカラーページ除く)
一番時間かかったのは向かって左上、第一話の見開きカラー。連載前だったし確か2週間近くいじってた。できれば1週間欲しいけど3.5日が最短(上段真中6話表紙)
カラー原稿を入稿!詳細は後程ですが、アニメ放送完了記念として原作の中田ゆみ先生をはじめ、参加メインアニメーター達の記念イラストや、若菜羽衣役の竹達彩奈さんをはじめ主演キャスト陣の寄稿も掲載!どうぞ宜しくお願い致します!! #おくさま
絵を直しつつ、モノクロ同人誌の形式に落とし込みなう。クリスタにフォルダごと網点化する機能があるので、カラー原稿を作る段階で塗りレイヤーを(モノクロ時の)線数・形状ごとにフォルダ分けしておけば、割と簡単にモノクロ化できそうではある。