つくねさん卓「殺人姫」1日目終了!!シャーロキアンなスコットランドヤードとタイツが愛らしいマスゴミと汚い猫の鳴きまねをする貴族でゆくロンドンの街!!笑いが絶えね~~!!つくねさん、ぐりーんさん、桐島さん、また次回もよろしくです!!!

2 3

🇬🇧為になるイギリス講座🇬🇧
「EnglishとBritish」
日本語で訳すとどちらも「イギリス人」という意味になりますが本国では明確に意味が違います。イギリスはイングランド(England)、スコットランド(Scotland)、ウェールズ(Wales)、北アイルランド(Northern Ireland)の4つの国が集まって出来た連合王国↓

2778 5470

🇮🇪ケルトのお名前ッ!🇮🇲
~マック(Mc)~
アイルランド、スコットランド系の姓名によく見られる「マック(マク)」。
古いゲール語で「息子」を意味します。つまり

マクドナルド→ドナルドの息子
マックール→クールの息子
マック・ロイ→ロイの息子
マクレミッツ→レミッツの子

という意味になります。

110 317

毛利ユウキ さんが篤子を描いて下さいました!!
わたしも毛利さんちの「タピバラ」くんを…
この子、ちょっとおっさんぽくてかわいいのです…
身体の茶色に着想を得てスコットランドの某名探偵風に…
毛利さん、本当に有難うございました!!

1 8

ポケモン ソード/シールドの女性主人公、スコティッシュ帽子かぶってるせいで酒癖悪くて口が悪くてスコットランド訛りがひどいと言うキャラ付けをされた上、しまいにはscottish trainerとか呼ばれてて、検索すると大量にネタ画像出てくるの可哀想

9 16


ダイヤのA沢村栄純くんと
同じく倉持洋一くん描いてみました!
すこすこのスコットランド
お待ちしております( *´꒳`* )
見本にしたやつも載せときます!

0 2

うちの子紹介
⑤エレノア・ホスキンズ
ハリポタ主。愛称はノーラ。
スコットランドの田舎でマグルとして育てられたけどロジエール家の血を引く正真正銘の魔女。ただおばあちゃんがバンシーです。人付き合いが下手で不思議ちゃんだけど、家族とお友達がとっても大好き。泣き虫。変身します。

0 1

前に描いてたやつ載せとこ~( ´ ▽ ` )髪色とかはもう少し茶系になるんだけど、同じスコットランドヤード組で仲良くしてほしい(切実)

1 2

エッッッッリЯ

すこすこのスコットランド😤

0 1

【LR航海士紹介②】メアリ・ステュアート(イラスト:おおつきべるの)
スコットランド女王であり、フランス王フランソワ2世の妃。イングランドの王位継承権も持ち、幼少時より文芸や乗馬などの才能にあふれていた。 スキル:濡羽色の美姫 効果:混乱の効果を無力化する

4 12

スコットランドヤード呼ばないと・・・。

2 3

そーたさんすこすこのスコットランドなのでイラスト描きました受け取ってくださいっっっ!

0 0

なんか既視感あるなと思ったらこれだ…おめでとうスコットランド…(なにが?)

0 6

『赤毛のアン』松本侑子新訳、文春文庫、842円

リンド夫人が16枚「編んだ」ベッドカバー、ラズベリー水とカシス酒、スコットランド系アンの民族衣裳、アイルランド系ダイアナの衣裳など、日本初の正確な訳出!作中の英文学と聖書100ヵ所、19世紀カナダの衣食住を解説。発売中
https://t.co/vcqPg4AzSn

471 2050

1320年のアーブロース宣言でイングランドから独立を宣言。同年、ロックハート卿は20歳の若さで当主となりました。
2年後の1322年は、ロバートⅠ世の破門が解かれ、正式にスコットランド国王と認められた年であるとされています。

0 2

その景色を音に。

楽曲:Scottish Fantasy
 (スコットランド幻想曲
作曲者:Max Christian Friedrich Bruch
 (マックス・ブルッフ

2 18

日本初の全文訳『赤毛のアン』
松本侑子新訳、文春文庫
780円+税、2019年7月10日発売

愛と希望と幸福の小説。お茶会のラズベリー水とカシス酒、スコットランド系アンの民族衣裳も原書通りに翻訳。作中の英文学100ヵ所、19世紀カナダの衣食住を解説。

Amazonで予約受付中!https://t.co/EaniKzqFUr

289 536

【今日は何の日?】
2000年6月21日
イギリスの同性愛を禁止する法律「セクション28」がスコットランドで廃止されました。
(出典:wiki) 
 

0 3

が建造されたストーノーウェイは、同時代に活躍した探検家、#アレグザンダー・マッケンジー の出身地。#ジョゼフ・コットン 演じる人物のモデルです。『#緯度0大作戦』6月21日【1805年スコットランド・ヘブリディーズ諸島で、#アルファー号 進水】#映画秘宝

0 1

メイズハウちゃんはスコットランドにある遺跡から名前を借りてます。
年季の入った鎧〜、とかひとりぼっち期間が長かった〜、とかの設定は完全に遺跡を擬人化して妄想を膨らませた産物です…。

0 10