//=time() ?>
ドアンザク、ポーズの違いもあるけどそれ以上に各部のシルエットをかなり意識して削ってるのがよくわかる 肩のスパイクも控えめだし一番顕著なのは膝から下、太さ自体もだけど上下の縁の反りが抑えられだいぶほっそりしたイメージに仕上げてる
フレンズに唆されて剣盾基準の夢主兼オリトレ描いたわよ!(悪+妖精使い)
スパイクタウン近くの海岸で拾われて街の人達の家族になり、ピンクの地毛を兄妹に感化されて黒に染めた子
牙落ち(暗号文)
スパイク君×あかりん(初期衣装)🚃💭
ジャイロさん(@eUwHqrQJF1wVeSp )が3日お誕生日という事であかりんの衣装を着せました_(:3 」∠)_
※遅れまして申し訳ございませんでした🚃💭💧
#あおぞら鉄道
牛天🐮🍫 2022
「え!?🐄が単独でスパイクしてる絵じゃないの?」そんなあなたには🍫への愛がまだ足りません。
眼を凝らすのではなく感じるのです。
五感で空気を、愛を!!
視えた!?
@eUwHqrQJF1wVeSp お誕生日お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
遅くなりました、新しいスパイク君です(≧∇≦*)
更に線画を修正した警備会社のシビックパトカー。
エアレスタイヤのおかげかスパイクストリップを踏んでもパンクしない(というか多分構造上パンクという概念が無い)が、乗り心地もそんなに良くは無い….
と言いつつちょっとだけ。ROBOT魂ANIME 初代ザクと。JCザクの旧MG準拠?のディテールが懐かしいカンジ。珍しくアンテナ頭部が付属しないのね。劇中では出てなかったかな🤔シールドのスパイクは無い状態に差し替え可能。並べてみると小顔化含め結構バランス違うんだなー