//=time() ?>
不透明水彩をカスタムしたら
フェードっぽいの作れた。
これあれば
動画見なくても済む( ˇωˇ )
不透明度調節すれば
線画にも使える('ω')
完成。
これ仕上げてて一言ツイートが遅れた( ̄▽ ̄;)
ネットに載ってた髪の毛の塗りを参考にして塗ったらこうなったw
(髪の毛はフェードを使用)
ちなみに久しぶりのマシュ(*´∇`*)
髪の塗り方
左は先にグレーで明暗を塗ってオーバーレイで着色するパターン
右はベース塗ってエアブラシやフェードでグラデを入れて、乗算で影を入れるパターン
最後にハイライトは通常やオーバーレイや加算発光で入れる場合も
[レタッチ]
VSCOの「C1」フィルターで、涼しさを表現するために透明感のある水色にレタッチしてしました。
▼レタッチレシピ
露出:-0.2
コントラスト:+2.8
色温度:-0.9
ティント:-0.6
フェード:+1.4
粒子:+2.0
ビネット:+3.5
After / Before
@sssaaakkkiii00 わー!嬉しい~ありがとう🥺💕
透明感…ある…?ひぇぇ、参考にならんだろうけど私なんかのでよければ…😭
(塗る時のペンはフェードを使ってます)
@_____kameji22 その日使いたいチームの選手を調子普通にして球持ち◯の則本か現役で一番早い千賀の絶好調をフェードなし、ナイピ50%、全球種バラバラでやるといい練習になる
フェードって良いですね。
今回は我々だのシャオロンさんです。
線画もよかったら塗ってあげてね…
#我々だ好きさんと繋がりたい
#我々だ絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんとつながりたい
#フォローしてくれた人フォロバする