//=time() ?>
ミクちゃんが乗り物酔いという弱点克服したようにメーテルちゃんも恥ずかしがり屋から成長していくのかな(H5運転士つながりで想像)
ソウギョクの無線聴いて行動起こしたあたりからそれは始まってるかも。
絵は再掲。メーテルのパイロットスーツが不明だった頃に描いた(笑)
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
1枚目ナイチンゲール(ワーヒー)とポテト(モルカー)
2枚目は悪役令嬢風味なミクと騎士ハヤト
3枚目はアズサ&セイリュウ&ゲンブのハロウィンコスプレ
4枚目がシンカリZのメーテルとシン(2〜4はアニメ誌に投稿した絵)
大昔に描いたメーテルを発見
絵葉書か何かにしたかったのだろうか?
↑思い出せないくらい大昔です
今も色塗り下手だけど、随分色塗りが荒い(笑)
精進しようと決意を新たにするのでした
今週の配信予定です
月曜日→零〜濡鴉ノ巫女〜 オマケ編
火曜日→テイルズオブシンフォニア
水曜日→メーテルお姉さんと何か
木曜日→テイルズオブシンフォニア
金曜日→HITMAN
土曜日→デッドバイ
日曜日→デッドバイ
変更等あるかもしれませんのでその時は悪しからず🤪
先週放送の銀河鉄道999がこのエピソードだったけどTV版だと「ルンペン星」が「くれくれ星」に改題。
住人が全員「おもらいさん」という状況に呆れる鉄郎。
タダで機械の体にしてくれる星にタダで999に乗って向かう自分を棚に上げて…。メーテルも詐欺紛いの手口で勧誘する悪徳キャッチみたいなもんだし
@rose_tea_ramb もちろん大丈夫!
メーテルやスターシャ
テレサの様に
膝まで伸ばしてとは言いません
僕の美人の基準は少年期から
固定されています(笑)
武装のネタは、電磁鞭と言うのもあったんですよね!どうも、零士先生の女性キャラは鞭を使うのが多い。(メーテルとか)もちろん、零士版光速エスパーも鞭を持っている。後、熱線銃とかニードルガンもある。いつか、ダイバーゼロの重力ダンベルも作りたい。
【出荷完了】
劇場版「銀河鉄道999」より、メーテルと星野鉄郎を1/20スケールで立体化!
1:20レジンキット(2体セット)
「『銀河鉄道999』メーテル & 星野鉄郎」
12月2日頃発売
https://t.co/rwdIN6Dm0m
#ハセガワ
#銀河鉄道999
#今月描いた絵を晒そう
来月はもう12月か〜。
1枚目はシンカリ版メーテル(前作で出てたぬいぐるみシリーズだったらこんな感じ?)
2枚目は漫画「シャアの日常」のハサウェイ&クェスならぬ羽佐上&久恵杉(かわいくて好き)
3枚目はチョコラ(ドンドラ版とマリンエクスプレス版)