//=time() ?>
オリキャラ制作日記7
けっこう進みました✨
今回かなり時間掛かってまだ半分くらいかな💦
レイヤー数が既にヤバい事なってる💦
まとめれる所はまとめないと容量が…笑
#イラスト好きさんと繋がりたい
#オリキャラ
#絵師
#クリップスタジオ
#フォロバ
#illustration
ガーグァは美味しいなー!
ジンオウガ提供してきました(∩´∀`)∩
こう見えてレイヤー数は背景無しで50超えてます https://t.co/xy3GdVadM9
レイヤー数が多いと動きが遅くなるので、服、アイマスク、目、肌だけに絞って塗ってみました
服を水で塗り広げるの楽しかったな
こんな塗り方もあるんだな…と🤔
#ibisPaintX
レイヤー数は順に
650枚
450枚
550枚
350枚
キャラから作る人間だから成り行きで枚数が決まる(故に削減が下手)
レイヤー余ったところでで車を作り込む技術も無いんだけどさ🤷♂️
塗りたいところ終わりましたみたいなそんな進み具合で笑う
レイヤー数的にもそろそろ限界迎えそうだし…( ˇωˇ )( ˇωˇ )( ˇωˇ )
-ブログ更新-
今回はコチラのイラストの
メイキング記事になります。
効果レイヤーをちゃんと活用しだした今日この頃。
必然的にレイヤー数が多くなり、まとめるのが難しくなってまいりました(笑)
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
▲▼ヒカゲモノ達の拠り所▲▼
https://t.co/UDLaW6poaC
【急募】透明感
あれか!前髪の毛先らへんを肌色でちょっと塗るってのをやってないからか!(おそらく問題はそこだけではない)
おめめは頑張ってみたけど、レイヤー数えぐい…
線画もとりあえず用意したのでデッサンはおかしいはず…
最初期のこのキャラよりは、若干は萌えに寄ったのでは('-' )...。
#どうやって描いてますか見た人もやる
昨年のイラストで恐縮ですが。
1.太めのペンでラフ(いつもこれぐらいの線でラフに描いています)
2.イメージの色乗せ(しないときもあります)
3.清書(顔の中と髪は細めのペン)
4.着色、線画色トレス(レイヤー数は200枚前後)
スルト
1年で塗り方がだいぶ変わったと思う
この頃は厚塗りに固執していて、今と比べてレイヤー数がすごい少なかった
#去年の今頃どんな絵を描いていましたか
オリジナルはページビューが伸びづらいけど。。。
同人誌等に寄稿してる絵に比べると、レイヤー数とか2分の1、3分の1くらいには手抜きしてる。本当は線ももっと荒れ荒れでいいんだけど、線が荒れていると(閉じていないと)結局塗る時に時間かかるから、線は意識して閉じる。
https://t.co/Evh9z3UTi7