本日は玉鷲関🎨趣味は裁縫、お菓子作りと可愛い一面が🌸これからも力強い突き押し相撲楽しみです💪 100枚目指して毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

0 12

本日は輝関🎨大きな体で力強い突き押しがたまりません💪 クールなキメ顔も素敵です🌸100枚目指して毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

3 40

本日は剣翔関🎨取り組み相手の研究を熱心にされているようで毎回どんな相撲を観せてくれるのか楽しみにしています💪 100枚目指して毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

2 19

本日は宝富士関🎨気が優しい力持ち💪インタビューなどを聴いているとほっこりします💪🌸100枚目指して毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

0 12

【巌汰出演情報まとめ(5/30更新)】
◎6.5(土)新宿Marble ホーリー企画
『NEW AIR !!!!!!』
◎6.6(土)新松戸FIREBIRD
『楔曼陀羅フェスティバル -恐怖!七つの音-』
◎6.24(木)両国SUNRIZE presents
『デンジャラス人』
◎6.26(土)新高円寺バーペガ 闘士転生企画
『電伝熱衝 -パンク・メタル独闘三戦-』

5 8

あまり知られていない、アニメOVA 版(1994)

飛葉大陸:関俊彦
八百:山寺宏一
両国:矢尾一樹
ヘボピー:玄田哲章
世界:小林清志
チャーシュー:安西正弘
オヤブン:コント山口君

2 27

本日は阿武咲関🎨5月場所では照ノ富士関との取り組み前、気合の入った目力にゾクゾクしてしまいました💪 100枚目指して毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

1 19

おはようございます

今日は花火の日
1733年のこの日、隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことが由来
現在の隅田川花火大会の元になった行事だそうですね

今日は金曜日
あと1日!
やりたいことは多いけど、お休みまで我慢我慢🤐

0 15

おはみど☀️⏰
今日は金曜日だ〜!
平日の最後、がんばって乗り切ろ〜☺️

今日は…【花火の日🎇】
1733年の今日、隅田川の両国橋付近にて
水神祭りの川開きが行われ、その際に
慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたそうで…
それが現在の隅田川花火大会と
なっているみたいですね〜🤔💭

0 13

今日は花火の日🎆 1733年、隅田川の「両国川開きの花火」が始まったそう✨
そこで❣️二歩さん()作『ことばサーカス』をご紹介🤗
文字の風船を使って不思議なショーを世界中に届けるサーカス団🤡「は」と「な」と「び」の風船をくっつけたら…本物の花火がどーん‼️
https://t.co/hhPxNeshKz

3 14

今日5月28日は花火の日
1733年5月28日(旧暦)に日本で最初の花火大会、両国川開きが開催された日(現行の新暦に換算すると7月9日)
玉屋は鍵屋の暖簾分け、人気だったけど火事を起こして一代で失脚、鍵屋は今も現役
ちなみに8月1日も花火の日
   

4 23

今日は です🎆

1733年のこの日、隅田川・両国橋の両国川開きで、凶作や飢饉、疫病の流行による死者を弔うため、初めて花火が打ち上げられました。

これが定着し、今では7月に行われる隅田川花火大会となりました🎆🐥✨



https://t.co/W6ejHbWsWm

16 110

本日は妙義龍関🎨日々の鍛錬の証拠のふくらはぎにも目がいってしまいます💪 100枚目指して毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

1 7

照ノ富士関、優勝おめでとうございます💪 帰りの花道で目元が緩んだ姿にウルっときてしまいました🥲

0 13

エッセイ漫画第61話『お相撲さんの香り』

エッセイ漫画61話です。

両国にはお相撲さんの服専用のお店があったりして、さすがだと思いました。

両国は北斎の住居跡や吉良邸跡、博物館等もあり歴史好きにはたまらない街です。





2 20

本日は若隆景関🎨スピード感があり見応えのある相撲、いつも楽しみに観ています💪 夏場所中は毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

2 16

本日は大栄翔関🎨力強い押し相撲に元気をもらっています💪 夏場所中は毎日イラスト投稿チャレンジ中❗️いいねやフォロー励みになります🌸#大相撲

3 16

夏場所中は毎回投稿チャレンジ中❗️本日は御嶽海関🎨力強い相撲、今日も素敵でした💪#大相撲

1 16

令和3年5月16日 日曜日。
皐月 きのえね🐹。
令和3年の進捗率は37%です。

今日は旅の日だニク。どこに行くのか楽しみだニク(ベルトコンベアーに乗って旅立つニク)。


富嶽三十六景 御厩川岸より両国橋夕陽見

0 2