【DSJは10/26発売!】現在発売中の週刊ファミ通に、DSJ発売直前特集と、真・女神転生25周年を振り返る特集記事が全12ページに渡って掲載!塩田信之氏の「DSJと神話世界への旅」出張版も! https://t.co/7MisKByEwS  

164 190

戦ブラ 真田信之にいさん

0 0

▼残されたもの
「僕は君の為に何もできなかったけど、せめてこの宝物だけは後世に残しておきたい」
*きつなりとの思い出が詰まった手紙。

信之はずっとずっと隠し持っていたのでした。

4 9



ゲームブックと言えばスタジオ・ハード(塩田信之、樋口明雄、池田美佐、伊吹秀明、見田竜介、御祇島千明、伊藤伸平、筆吉純一郎、田中夕子他)

5 10

【★5本多小松 登場】
本日より[獅子之賢妻]★5本多小松様がお迎えできるでやんす!特性「果断城番」といえば真田昌幸様との逸話でやんすね( *• ̀ω•́ )あっし実は戦国夫妻で信之様と小松様は、かなり好きでやんす(´∀`*)♪

44 68

東瀛男神~😚❤️❤️❤️❤️❤️

3 21

お盆の時期であるが、皆はご先祖さまのお迎えは致したであろうか。

我が武将隊の主役である信之さまと小松姫さまも、お休みされておよそ400年。

ご夫婦揃って当世を散策され、さぞ懐古にお浸りになったことでございましょう。

7 18

おや?使いの忍びからようやく新しきぐっずが上がって参ったぞ!
此度は"くりあふぁいる"と申す物らしい。
今週末の夏こみより発売予定じゃ。
我らは三日目「東R33a」にて陣を張って待っておるぞ(,,Ծ‸Ծ,, )

57 82

小山評定と共に本日は『沼田守城』の日でもある。
慶長5年7月25日(1600年9月2日)、殿(信之)と袂を分かった昌幸、幸村(信繁)親子が犬伏から上田へ引き上げる際に沼田城に立ち寄る。が、殿より留守を預かっていた私が入城を拒否したのじゃ。
真田丸でもちらっと取り上げられたのぅ。

30 42

★5[水着]真田信之
真田家の優しいお姉ちゃん『真田信之』、今回はなかなかに扇情的な恰好ですっ!木刀は西瓜割りのために持ってきたそうですが、信濃の獅子と謳われる彼女なら西瓜くらい木刀でスパっといっちゃいそうですよね~~♪ 

10 26

「海の日」だけど群馬は海がないので『薄根川で姫さまと水着デートなう』に使っていいよ

21 59

サリタさん【】真田信之、稲姫

0 2

「……(互いに慈しみ、尊敬し、支えあう…信之と小松姫…MRで登場!!)」

20 25

昨日はビキニの日でしたか。姫さまにぶっ飛ばされそうなので自の垢で上げます。はい。

46 97

昨日は円珠姫のおる川田城まで遊びに参った。円珠は滝川一益の詩の師であったほどの才女じゃ。私も後で教えてもらおうかのぅ。

https://t.co/QpDqyU4NPY

21 44

◆御家紋物語③
【六紋銭】*真田幸村
三途の川の渡し賃。戦場でのみに使用された決死の覚悟の象徴!
因みに幸村の最期の戦い『大坂の陣』では使わなかったんだよ。敵対した兄の信之に配慮して遠慮したんだそうな。

7 17

昨夜はよく晴れておったのぅ。城下を少し離れると沼田でも天の川が望めるものじゃな。

https://t.co/W5zgVGZv20

18 48

父の日ですぞ、父上!3羽でゆっくり飲みましょう。
昌幸信之信繁😂

6 24