//=time() ?>
明日からできたら勉強用にツイキャス配信しようと思ってます。🌅
朝5時くらいからを予定してます。🌼
勉強、朝早くから一緒にして、1日のスタートをきりたいです😳
よろしくお願い致します💓
4年前にMSペイントは使えるか試した時に描いた絵が出てきた。結論としては、
遊び用途:◎楽しい
勉強用途:△厚塗り覚えるのにはいいかも
業務用途:×ツライ
参考までに
練習用紙お借りしてやってみたけど難しい…
とりあえず練習したい順に描く!!
マテリアル(質感)の描き方勉強用紙 | かぴ #pixiv https://t.co/kqkKpDF1Ii
色塗りの勉強用&単に描きたかったんですよ…な、アスカ。アスカの黄色いワンピースは良いものです。大好きです。「アスカ、来日」の作画監督は本田雄さんだしな!!
【佐藤好春イラストレーション】佐藤好春さんの習作イラスト「パンとこどもたち」2014年頃、九州のフランソアという製パンメーカーのCM用の勉強用に描かれたもの。
Unityでシェーダの勉強用に作ってみました。頂点/フラグメントシェーダを使用して、ポリゴンモデルの頂点や法線を変形してます。
今回はWebPlayer版です。IEなどで表示できます。
https://t.co/kVFVQGLZIE
完成品。
何度も同じ画像で申し訳ないです;
とりあえず先日描いたやつの空白は無理に埋めないで、軽く飾って終わり。最終的には色番号記載して、自分用の色カタログ(お勉強用)にでもしてみますd(・_・
こんな感じのグラデですよーみたいな。
今日のしんちょく。
足を追加して全身描画化 & 細部調整。特にかおっ!
ちなみにこの絵は画力向上のための勉強用に描いてますので、時間に見合った変化はないです。