//=time() ?>
最近読んだ漫画
もっこり半兵衛5巻(徳弘正也)~続刊中
ターちゃんでギャグを描いて、狂四郎2030で近未来ディストピアを描いた徳弘正也の一話完結型時代漫画
冷静に考えると重いテーマも、適度なギャグで軽く読ませつつきっちり締める
読後感はとても良い、名作
健康に気を付けて、長く続いて欲しい
#あなたの刀の性能チェック
「武勲をたてられなかったら刀の性能のせいにするというのですか」「性能? この剣が伸びたり縮んだりする? まさか」
竹中半兵衛さんは病気の療養より武士として生きることを選んだ人だそうですね。
もっこり半兵衛5巻、電子書籍オンリーで出ていたから購入。時代は徳川吉宗の治世に。緊縮財政の享保の時代と今をシンクロさせつつ、死と人情を巧みに描く作者の腕前は5巻になっても変わらず。必読。
DOUSAN-Tシャツのポップ用のラフな姿の斎藤道三さん線画です。ぬり絵などに個人でお楽しみください。家紋「二頭立浪」入り/お好みの柄用(左右反転)。美濃斎藤家に仕えた十兵衛さんと半兵衛さんなら着てくれるかなー
GANTZ:E 1 https://t.co/lqDJ7Ruiw8
――時は江戸。川で溺れ死んだ百姓の半兵衛と政吉は、気がつくと謎の古寺に転送されていた。
堂内に鎮座するのは得体の知れない黒い球。戸惑う半兵衛たちをよそに、球は「宮本武蔵を倒せ」という指令を彼らに与え…。
「GANTZ」シリーズ最新作、開幕!!