少し前に飛竜種の祖先はその翼の原型を何に使っていたのかとツイートした時、誰かが「水かきの類」ではないかとリプしていた。新モンスターのイソネミクニの前脚に似たような器官が見れる為、初期飛竜の未発達な翼が「歩くときに邪魔にならないよう進化した水かき」と言う仮説は半分正解かもしれない

8 28


『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』と『虐殺器官』はその手のイヤすぎる生体改造のツートップだと思う。

0 0

まぁヒレなんだろうけどね
ただ、他の海竜種にはあんな器官なかったし、ガノトトスとかの魚竜種は翼だったものがヒレとしての機能果たしてるからそれなんじゃねえかなって

0 1

地獄征服者(地獄把妹王) 第十天 藍色球

藍色球指的是男性的特有器官,在高度的亢奮和長時間的壓抑下,伴隨著高血壓而產生的不適感。許多男性在嘗試和練習特殊的耐力訓練時都曾發生過這樣的情況。

下一回就上主菜了,菜名:香辣爆炒莫蒂斯
Present by

8 131

頭はストリンダーとインテレオンの輪郭を混ぜて、スト角上部はオンバーンの音響器官を角にそのまま貼り付けた感じ。角下部はオーロンゲの耳で置換。

顔はロンゲを元にエルレイドの兜、デスバーンの目と模様をいれた。

トサカはインテからストに移り変わるように。同じ色だから上手くはまったわ。

0 0

43本目「虐殺器官」
激化したテロにより厳格な個人情報管理体制が敷かれ、先進国からテロの脅威が除かれた一方後進国ではテロが増えた近未来
アメリカ軍クラヴィスは後進国でテロを扇動してるとされるジョンの暗殺を命令され…

む、難しい……
アマナツさんありがとうございます

4 1

いや漫画の人体、首のカスタマイズ性が高すぎる。どっゆーことだ同じ器官なのにどうしてこんなに太さが違うんだ

3 14

眼操シャーマン
多分人間の魔術師。蒐集した目玉を自身の感覚器官として操ってるぞ
猪骨面を決して外さないので口元以外は見えないけど本人は盲目だ(なので操ってる眼を潰されると何も見えなくなってしまうのだ)
手の爪先が異様に長く鋭いのは魔術のための薬品を素手で調合し続けた副作用なのだ!

0 5

【ゆかりん豆知識】

ボイロは発声器官である
「のど」に神経が集中しているので
優しく撫でてあげると喜びますよ

778 3150

仮。
1枚目:産まれたばかりの頃は浮輪兼呼吸器兼栄養が詰まった器官が首の周りについている。いち早く成長する為産まれて直ぐに共食いをする。
2枚目:鋭い棘刃の様なヒレを持ち、回転しながら体当たりして獲物を捉える。
3枚目:岩をも砕く硬さの頭を振り回して泳いてアレする

9 43

深海に適応したマグロの一種
発達したヒレは感覚器官になっており、生物が移動した際に発生させるわずかな水流を感じる。先祖同様周りの水温より体温を高くすることができ、これで獲物が気付かない距離から襲いかかることができる

2 3

①第一弾は今のアイコンの『千草』から。
当初は「セーラー服を着た可愛い猫耳の子」というコンセプトで単発(1枚目)で描いた子だったんだけど、熱烈なファン(某相互氏)がついて名前が付き、レギュラーになった子。
恐らく様々な世界線に登場するが、どの世界でも発声器官のない愛玩用の合成生物です。

6 5

虐殺器官見てます。絵がとてもカッコイイ。
画像は主人公、クラヴィス・シェパード氏模写。

1 30


母王
悪辣な不死の王
細胞の全てが消化器官の分体を無数に作り出し各地から命を集め津波のように大きくなり続ける
不死になれずに死んだ息子に命を吹き込むため際限なく命を収集し、いつか生き返る息子を隠し、守るために一国ほどの縄張りを築き上げる

0 1

今日の一枚#790
きょうはブーバーン
腕の先から摂氏2000度の火の玉を撃ち出す
火山の火口で暮らすうちにマグマ溜まりに似た器官をもつようになった
その炎は、金属加工の工場で頼りにされていることも多いようだ

1 3

虐殺器官のこれ、かっこ良くないですかね。
こっちのブックカバー欲しかった

0 1

また、目の配置の影響か、素体に聴覚器官がなかったため、横から後頭部にかけてヘッドホン状の聴覚機関が、後頭部に角状のソナーが取り付けられている。
1枚目 ヘッドホン状の聴覚機関
2枚目 角状のソナー

0 0

アナザー・ビート 戦場の音語り

“旋律士”――。 それは生まれながらにして旋律器官と呼ばれる特殊な紋様を身体に刻み、その器官から“音楽”を生み出すことのできる特別な存在。

半額セール

👉https://t.co/y2qbgUXqFT

0 3

🎥虐殺器官🎥
-アニメ映画- 114分を鑑了😄

まさに映画‼️見応えあり👍
リアルな話でもありつつ
発想がスゴイとも思う✨
これは実写映画にするべきや😆

ただ、深い話で終始暗い(笑)

0 6