画質 高画質

次の目的地が「暗黒佐和山城」なんですってよ!
佐和山城ちゃん、今どんなお気持ちですか?(

0 1

コ!津山城ちゃんなの!計略は【朝顔の半鐘】なの!こちらは津山城ちゃんの築城で森忠政君は小倉城ちゃんの縄張を真似したと言われているの!小倉城ちゃん城主の細川忠興君とは仲が良くその忠興君から完成祝いに贈られたのがこの釣鐘で朝顔に形が似ていることからそう言われたなの~♪ 

6 15

コココ!現在絢爛いべんとにお迎えいべんとも復刻中の大パーティー状態の津山城ちゃんなの!あいてむ交換の所では可愛く『ひー、ふー、みー』と言っているなの~♪これは実際に津山城ちゃんの所の石垣が階段のようになっていてその名も【一二三段】と言うからなの~ 

6 20

コン!絢爛な会津若松城ちゃんなの!配置時には『スペンサー銃の力、見るがいい!』とあるの!これは新島八重さんと言う女性がいたなの!会津戦争では御城に籠りスペンサー銃(ライフル銃)で奮戦したことから幕末のジャンヌ・ダルクの異名もあるなの~♪ 

8 23

コン!絢爛な岡豊城ちゃんなの!台詞に『じゃあお昼寝してくるねぇ。おやすみ~』とあるなの!これは城主であった長宗我部元親君は幼少の頃は色白でぼんやりしていた事から【姫若子】と揶揄されていて夜に本などを読む昼夜逆転の引きこもり生活を送っていたのでお昼寝好きなのかもなの~ 

5 25

コン!この戦いは凄まじい攻防戦で大砲などもどっかんどっかん撃っていたので周りの町人などがなんだなんだと野次馬で見にきたなの!中にはお弁当と水筒を持って見に来る人もいたそうなので大津城ちゃんは大破絵で分かる通りお弁当と竹の水筒を持っているなの~♪  https://t.co/skb8OS4IHn

6 16

にくきゅうグローブを装備した天城ちゃんは
癒し度倍増中

441 2142

コン!サン・レーオ城ちゃんなの!彼女は収監していた稀代の詐欺師のカリオストロ君の業を継いでいるの!御嬢姿はそんなカリオストロ君が自らを貴族の王子(大嘘)と言って社交界に潜り込んでいたので貴族のお姫様のいめーじ、逆に怪盗風な城娘姿は怪盗ルパンからだったりするなの~ 

5 24

コ!サン・レーオ城ちゃんなの!贈り物ではアンボワーズ城ちゃんと知り合いと言っているの!これは実際に彼女を築城したフランチェスコ・ディ・ジョルジョ・マルティーニ君にダ・ヴィンチ君(アンボワーズ城)が設計の知識を学んだからなの~♪万能の天才も努力努力なのね 

5 23

コン!サン・レーオ城ちゃんなの!贈り物では『信ずるは良し、信じないのはもっと良い』と言っているなの!これは彼女のいるイタリアのことわざの一つなの~♪サン・レーオ城ちゃんには稀代の詐欺師と言われたカリオストロ君が収監されていたので言葉に重みがあるなのね 

3 13

コ!育野城ちゃんなの!計略は【猫に九生あり】なの!御城に猫が大好きな依玉姫と言う人がいたの。御城を攻められペットの猫と一緒に脱出を試みたの!賢い猫は姫を守るため敵兵を撒こうとするも殺されてしまうなの!姫は亡くなった猫を見て悲しみで自害してしまうと言う悲しいお話があるなの 

13 40

コン!新城娘の鳴海城ちゃんなの!特技は【鳴海天神】なの!元々天神山には成海神社と言う神社があったなのだけどそこに鳴海城ちゃんを築城する事になったので少し違う場所に移したなの~♪今の御城の跡にはコンな感じに天神社が鎮座しているなの! 

6 29

コン!鳴海城ちゃんなの!贈り物ではお城の近くに海があったので泳ぎは大の得意と言っているなの!鳴海の名の通り昔は【海が鳴るかのような場所】でありこの地を訪れたヤマトタケルも『鳴海浦を見やれば遠し~~』の歌を詠んだと言われているの!水属性が付いてお得なのね♪ 

5 16

どうしても描きたかった名古屋城ちゃんと丹羽仁美ちゃんと慶次様w

慶次様に会いにおいでよ名古屋城‼️
…って言おうとしたら、今月のお城出陣あと9/29のみだった😂
でもでも!9/23に堀川クルーズの名古屋城散策プランにて城内案内を担当されるので、そちらもぜひ✨
慶次様の案内楽しいのでオススメ🤭

107 200

肝試し鶴ケ岡城ちゃん。可愛らしいタイプの城娘さんが渋い浴衣に彼岸花、ホラー感あって素敵だなと思い描いてみました。数珠の手が逆なのはご容赦を・・・。

23 50

高田城ちゃん。声もしゃべり方もかわいい。

46 101