同行の士諸君!
20日のプリジャン新刊だよ☆
旅行記 鮭の遡上を確認してみた!4
勝率の悪い太平洋側で鮭の遡上を確認したいみずにーちゃん御一行!
今年も岩手へお出かけだ☆
果たして岩手県リベンジなるか!?
頒布は蒲田PiOプリズムジャンプ36プリ11にて☆

3 13

おはようございます☀
昨日は驚きました、怖かったですね💦
都市伝説の影響か
色々考えてしまい寝不足です💦

早安☀️
昨天,我们被一场大地震惊呆了…
太平洋地区的情况很棘手💦

1 49

MSMでは19日1時に低気圧が千葉県の南東を通過.,東日本太平洋側で雨が強まるピークもこの時間帯.低気圧最接近は6時頃,強風の風向の急変や高潮に注意ね.
波高が高まるのは19日21時頃,関東南東海上で大しけ予想.
福島沖付近はそんなに波高は高まらない予想ね.

0 1

こんな感じ。日本列島が複雑な入れ子の上にあるような状態で、太平洋プレートとフィリピン海プレートの動きの影響が来やすいと思われる

0 1

. 『太平洋・石油コンビナート・朝日』
(Pacific Ocean, Petroleum Complex, Asahi)

0 2

今日の艦これ夜の部。冬イベントE-3:関東/太平洋沖を難易度丙にて攻略開始。
まずは戦力ゲージ1。流石に丙だと空母BBAが相手でもサクサク進む。明日にはクリアできそうだが、サクサク進みすぎてLマスでレア艦と邂逅する機会はないかも・・・🙄

0 0

西のアメリカ(東アジア)


11日目ですます
アメリカからしても中国が太平洋に出てくるの嫌なんでしょう

1 4

gmです☀️

海沿いに今います🏝
太平洋もう少し綺麗であれ!

仕事が午後から詰まってるのでぽん子の20:00に反応出来なかったらごめんなさい💦💦

裏でこっそりストしました🐕
https://t.co/ByQlPB3ZBD

2 7

昭和18年12月12日の中山競馬8日目の出走表及び成績表
80年近く前の代物ですが、出走表に着順や配当を書き入れているのを見ると今とそう変わらないですね
レコードタイムを最高記録、レコード更新を新記録と表記しているのは、太平洋戦争真っただ中で敵性語排除のため?
血統も興味深い物ばかりです

30 78

ミクロネシア連邦パビリオン
豪州の北に浮かぶ諸島国家。国名はギリシャ語で「小さな島々」。
太平洋の中継地として、16世紀末以降スペイン、ドイツ、日本に支配され、戦地としても巻き込まれている。日本から4000kmくらい離れてるのに日本軍はこんなとこまで進出してたのか。申し訳ない気持ちになる。

0 0

 武力を使わずに解決しようとする人々が世界中にいることが救いです。とはいえ武力を増強すべきという考える人もいるでしょう。そんな今こそ太平洋戦争で回天特攻隊となって南の海に散っていった『ひぐらしの啼く時』の三浦誠二の最後の言葉を聞いて欲しい。
https://t.co/X5ZCjFon56

0 0

おはようございます!
やっと来ました金曜日♪
そして今日、3月4日は駆逐艦涼月の誕生日です♪
おめでとう!🎊🎂🎉
太平洋戦争を闘い抜き、戦後、北九州市で軍艦防波堤となり駆逐艦冬月、柳と共に静かに眠ってます。
さて、今日はちょっと寒いけど元気に頑張って行きましょう♪

1 44

ネトフリ民の皆さん、今日3月3日から『スパイの妻』が配信スタートしてますよ!太平洋戦争間近の日本を舞台にした黒沢清監督初の歴史サスペンス。え、歴史ものは難しそうって?安心してください。めっちゃ面白いです!しかも脚本はあの濱口竜介監督と野原位さん!こりゃ観るしかない!ぜひ。

71 293

松江城に、アジア太平洋戦争時の防空壕があることをご存じですか?

松江城二之丸の石垣を修理しようとしたところ、その下に空間があることが判明。調べてみると、空襲時に県庁機能を移転するための空間でした。

防空壕発見の経緯や三次元計測を行った結果をTONOMACHI63文化講座で報告します。

32 97

【#聖闘士誕生日】
本日はスキュラのイオの誕生日です!
6種類の獣の力を宿すスキュラの鱗衣を纏う海将軍の一人。
南太平洋の柱を破壊しにきた瞬と対峙し、その豊富な技を順々に繰り出して追い詰めた。



101 312



1954(昭和29)年3月1日、アメリカが太平洋のビキニ環礁で水爆実験(核実験)を実施。⁡
⁡⁡
⁡~フレア・ビキニ~⁡

23 187

3月Kindle茶木作品は銀の鬼復活編のご購入集中スタート感謝します✨6巻終了から19年後の復活、私自身ロマンチック漫画の調子がなかなか戻らなかった時期の作品✨太平洋戦争の傷痕回想もありやや難解異質な復活編初期、でも重要です

銀の鬼1~現在31巻、銀の鬼外伝Kindle配信中https://t.co/cK3HUzrjfS

3 20