山擬人化:宮之浦岳
「チェスト―!」
朝のお稽古をする鹿児島三人娘、圧倒的叩きつけの示現流はみんなのひっさつ技!ひえもんとりじゃひえもんとりー!

89 331

改めて、11月15日webイベント【 】にサークル参加します!
【サークル名-カステラ山脈】【スペース-Cか8】
🗻🏔🌋山擬人化の本2冊とグッズを出す予定です!詳しいお品書きはまた後日…、、、どうぞよろしくお願いします!!!

19 31

山擬人化:由布岳
まったくそんな色ないんですけど、別府は橙、湯布院は紫のイメージがある、入浴剤のせいかしら

48 189

まだ見ぬ山擬人化ちゃん…

31 183

山擬人化:大雪山
北海道!きんぐ!ど真ん中で一番でかい!
一冬に100日雪が降る山は伊達じゃないにょわ

65 270

"北ノ名山"の一座、斜里岳様。
地元の人たちが大好きで、人間の真似したがりな優しいキムンカムイです。
羊蹄山様との身長差おいときます(笑)
2年前くらいに描いた絵と比べると印象かなり違います。(4枚目)

41 158


火山擬人化、天体擬人化を中心に多種多様な創作をやっている黒林檎でございまする!
うるさくやかましい存在ですが今後ともよろしくです(`・ω・´)
皆、姶良さんはいいぞ(布教)

0 4

山擬人化:秋田駒ヶ岳!
秋田お米紀行第2弾!あきたこまち
秋田新幹線と言えばあきたこまち!それは秋田を代表するお米!あきたこまち!みんなが知るお米オブおこめは
炊きあがればキラキラ!ふっくらほかほか!秋田駒ヶ岳の女岳もいつもほかほかしてるぞ!

119 390

山擬人化:鳥海山
新コーナー!秋田お米紀行第一弾!ひとめぼれ
特徴は冷めてもおいしい!お弁当や登山にも最適!
そして成熟期が遅いので沿岸地域、秋田では由利本荘地域などで作られる、鳥海山からの伏流水で作られたお米!

129 371

山擬人化:森吉山
「ウサギげっとしたぜー!」
阿仁根っ子森吉山ちゃんの狩猟、まぁるい飛び罠で出た音にびっくりしたウサギは穴にもぐった所を捕まえる方法がある、ウサギは捕まえた手が皮がはぎやすいらしいぞ

65 254

【昭和新山】
「やまがみ」の主人公、昭和新山ちゃん。
誰に対しても一所懸命で、皆から愛される山神様です。
地球岬様と並べたかったので、満足です(笑

73 242

山擬人化:戸来岳
十和田湖周辺はクマが多い故、十和田湖辺りも十和田またぎの文化の根付く場所、大きなふたみみの山頂がチャーミーな戸来岳は狩人しすたー

78 253

山擬人化:霧島山
鹿児島と宮崎にまたがる、ここ最近は阿蘇に負けず九州でも活発な活火山にして神話の山
いつかまた霧島連山を縦走したい(いきてるうちに開くかどうかのレベル

63 191

山擬人化:森吉山
秋田が誇る中央にそびえる、独立峰
美しいブナ林を超えると広大な山頂をもち奥羽山脈、日本海に鳥海山まで見える、日本三大樹氷の山とされスキー場からのアクセスもできる!
その麓は猟師の里阿仁…阿仁またぎはまたぎでも有名だ!

98 258

【いたずら】
いいこと思いついちゃったもんねーーー☆

寝る

(山擬人化:尻別山)
 

1 29

【後志(しりべし)の海で】

言葉なくとも想いは同じ。
この地を愛すること。

(山擬人化:狩場山様 岬擬人化:神威岬様



9 41

山擬人化:焼石岳
岩手の名峰、奥州にそびえる奥羽山脈の一座
美しい森と沼、広大な稜線は雪解けが遅く、6月は残雪と花盛と見どころがたくさん、美しい森の登山道とは裏腹に
一番人気の登山口は悪路of悪路、覚悟が必要!
見上げると広大な奥羽山脈

68 187

【意思を継ぐ】
愛する貴方の意思は
必ず我らが守ります。

貴方が愛した、日高の地を。
幌尻岳様という我らの師を。

(山擬人化:カムイエクウチカウシ山様、戸蔦別岳様)

3 32

【家族】

ずっと一緒。

息抜き大事ですね。描きたい絵を描くのストレス発散に大事。
(山擬人化:昭和新山ちゃん、有珠山様)

17 86