身長210㎝の地霊殿巨体ウェイトレス、お空ちゃん!!

143 507

「辞めた横綱」

セミがうるさいです
恐ろしい位に元気に鳴いてます

暑い中での大騒音…
神経にこたえます^^

さてさて

第64代横綱曙太郎さん、プロレスラーとして活躍してましたが、現在記憶障害、リハビリ中なんだとか

巨体を長時間ハードに使うと、負担になるんでしょうか?

1 161

8月12日は だ🐘

日本では4/28が なんだ🐘

密猟で絶滅の危機にあるゾウの保護について考えることが目的なんだ🐘

巨体だけど時速40kmで歩けるんだ🐘

一日150kgも野菜を食べて100kgも💩するんだ🐘

普段は温厚だけど怒ると怖いんだ🐘

映画 が有名なんだ🐘

5 21

モンスター烈伝オレカバトルのラフロイグをよろしくお願いします…よく見ると顔がめちゃくちゃ可愛い巨体金髪ロン毛赤目筋肉雄で歩くと地面が揺れます、旧章で主人公に倒されたけど新章で亡霊になったしぶとさも魅力、色々あって章の主人公を闇落ちさせました、よろしくお願いします🔥あと声が凄いです

11 25

/^o^\
山の神。
すなわちそれは大地の神なのである。
しかし巨体の癖に動き回るのでその度に大地が揺れる、少しは静かにして頂きたい。

0 1



おじさん3人組のスイカ割り
二人はいたずら&セクハラする気満々
揉むか割られるか・・・!

35 148



初めて2人で海水浴
以前プレゼントした水着を律儀にも履いてくれたおじさん

17 48

🐷「ふぅ〜、海水浴は気持ちいいが、にしても日差しが強いのぉ」
ザバッ
🧸(ん…なんだこれ…?海パン?)

海水浴に来てる豚おじさん

潜水でもしてたんですかね?
(´-`).。oO


25 72

ちなみにノイエ・ジールのサイズを考えた場合、感心するのはこの機体を小惑星帯から運搬してきたグワンザンの積載能力。全長415mの艦体の約1/6にもなる巨体を収めるスペースやハッチがあったんだと思うと、ジオンの技術力の凄さに改めて感心させられる次第です。

28 126

フォートレスエンペラーG!!
その巨体とキラキラメタリックパーツと光る鳴る電子ギミックで世の男子たちを魅了してきた巨大戦神がいま、蘇るーー!

168 717

【ダイダラス】
力こそパワー(?)を体現した竜族の一種。
特殊な攻撃手段こそ持たないものの、その巨体から繰り出される一撃は圧倒的である。
眠っていることが多く、危害さえ加えなければスルーできることが多い。


5 31

FF11のモンスターで一番好きなブガードちゃん!
巨体に合わない小さなおててがキュート。
マウントor呼び出しペットに実装されないかなぁ

9 23

アーチャーの真名はラーガ、タンハー、アラティの魔王マーラの三人娘……ではなく!「マーラ(他化自在天)の弓を装着させられたギリメカラ」でした。三人娘は常時発動型の宝具。マーラは最近力を前世にパクられて忙しいとのことで、参戦ならず!巨体なギリメカラをぱおんぬしました!!

0 1




巨体にとりつかれて、弱点の長い首を吸血されて女の子の声でちゃう勇儀かわいい。

5 20

以前、ラキアさんのブラウザゲームDragonWarCry(DWC)に登場させて貰っていた蛇さん。気に入ってるので再掲しちゃおう。DWC、アプリ版でリメイクしてくれないかなー やりたいなー

【ヴリトラ】川をせきとめる巨体の蛇。洪水の時に来てもらうとダムがわりになりとても助かる

31 137

現時点でも将来的にもカテゴリが絶望的なモフリーが入れそうな新カテゴリも考えてみる

「IF」
「戦いを求めし者」
「自信満々」
「最強形態」
「半裸」
「巨体」
「孤独」
「傍若無人」
「武器を持たざる者」
「ロングヘアー」
「制御不能」
「悪のサイヤ人」

だいぶ強引なカテゴリばかりになった…

0 1

そう言えば7/2はツェッペリン伯爵が初の硬式飛行船LZ1を飛ばした日ですね。

エンジンは非力でピッチ操作は吊り下げた錘を前後させて行うという実証機的な物でしたが
「金属の骨格を持った巨体が宙に浮いた」
という事実は当時から大きな話題を呼びました。

12 38

ナイン・タラッサ
→ハハビの父親でありハウェンスの旦那。元々は海底にあったとある国の警備兵をするロボットであったが、色々あって今は『人魚の泉』に暮らしている。アンドロイドにしてはかなりの巨体を誇る。感情表現は苦手だが家族の前では超デレデレ。

1 3

いやいや大丈夫よ!!
私もデブって可愛らしい言葉使うのを躊躇せざるを得ないくらいの巨体だから!!身長チビなのに巨体ってもう意味が分からないね!!
そして顔面はコジコジだから!!もうヨジヨジって名乗ってもいいくらいですわよ!!

0 1