画質 高画質

滾りに滾ったので当時観た日に描いたと思われる感想絵引っ張ってきた!
観た時の熱ひとつで描いてるから我ながら臨場感あるイラストだわ…!

4 23

青葉をくわえて色は完璧 メルJ は当時 追加戦士のイメージで色指定してましたね

109 465

20周年なのかぁ…(遠い目) Mさん、当時は大変お世話になりました🙏
残ってるわいの絵もそこそこ古いねw(←2011 2016→)

4 35

舞-HiME 20周年…
当時なおなつで本を出し続けていた奇特なサークルがあってな

12 43

初挑戦で小説賞を受賞した。リハビリがてら、高校時代の闘病と恋愛を文字にした。当時の彼は、二次創作をしてくれた。好きな作家の「未完の続き」に励まされた。受賞作の結末は脚色だ。私たちは結ばれず、卒業後、自然消滅してしまった。連絡先は残っている。彼に受賞を伝えたい。久々にスマホを握る。

30 181

やけに懐かしいしわくちゃチュウちゃんやそれを模したパロディが流れてくると思ったら昨日アレ放送だったのね!
そいじゃ私も当時しわくちゃのビッグウェーブに乗って描いたラケルをヨーチェケラケ!

12 35

探したら当時漫画借してくれた友達に送ったやつ出てきた 羊とか触りたがらなさそうですね

2 15


アニメを楽しみつつ、当時の懐かしいネームを見返したりしてます。

148 821

昔描いた落書きとか。人に送ったFAXの絵とか。ラッシュに持ち込みに行った後書いたのかな。

当時コミックラッシュ編集部とポプラ社編集部が同じビルにあり「漫画の持ち込みで同じところに来るのは不思議な感じ」と思った気がします。
(ポプラ社は挿し絵のお仕事で時々来ていました)

4 52

また小説賞の選に漏れる。受賞者に嫉妬して、酔って微睡み夢を見る。高校時代、当時の彼女が入院していた。「好きな作家の続編読みたい」。その一言で二次創作を始めたのがきっかけだった。読者は一人。喜ぶ顔が見たかった。目を覚ます。賞は結果だ。目的を忘れてた。まだ見ぬ読者のために言葉を紡ぐ。

34 217

ガクくん誕生日記念に、昨年発行しましたイラスト本のweb再録を公開いたしました!当時お手に取ってくださった皆様ありがとうございました🙇
https://t.co/rooTiQhJT0

16 127

 5話更新されています!https://t.co/FjxWqg0xRY

昔読んだ小説に「麻薬でキテルやつとそうでないやつの違いは敵がいると言い出すかどうか」みたいな一説があって、当時はなるほどと思っていたのだけど、今は敵という言葉は本当によく見かけるようになりました

11 7

今まで描いた絵で上手い下手でなく単純に(当時の腕で)上手く描けて今でも気に入ってる絵というとこのあたり

3 7

(=´・ω・`) ぎうにう大好きで今では完全にギューニスト(命名:石黒正数先生)やけど、子供の頃にもっと飲んでたらあと3センチくらいは身長あったかなあ。
でもあの頃は紙パックやないし、当時の標準な配達では需要と供給のバランスがイマイチ合わんかったしなあ
 

7 20

当時「さすがにこんなには笑わんやろ」と思いながら描いたけどピョンピョン跳ねて大爆笑してた うれしすぎ

1 7

公開当時に描いたしわしわの同期再放送しとくね

46 526

当時見た壽ちょぎ再掲(幻覚)

58 643

当時“癖”を詰め込んだはずなのにいつの間にかゾックを愛するマスコットと化したミドリアちゃん。
純粋にスケベだなぁ…と思うのが夜狐ちゃん。

9 15

ギラ・ドーガは当時の量産MSだとしても、それ程数は作られてないんじゃないかなあと思ってます。
事件としては大きかったけど、戦闘としてはそこまで大きくなかった印象で、広い戦線で活用されてたとは思えないんですよね。

27 93

私ピカチュウ大好きで公開当時はアイコンピカチュウだったんすよね
名探偵コレクション+αもみせたげる

9 113