左近ちゃん新暦お誕生日おめでとう!🎂✨

24 100

おはようございます。ツネです🦊
もうすぐ父前鬼と、母後鬼のお師さんである、
役行者様が昇天された日、6月7日が参ります。
旧暦? 新暦? えっと…😕
私には、その辺りのことちょっと分からないですが…😅
7日もですが、今日も暑くなるようです☀️
皆さん1日気をつけて過ごしてください😄

5 16

伊庭くん「トシさんお誕生日(新暦)おめでとうございます!」
トシさん「!!!?!!!」
お目出度い事は何度あってもいいんだよって大鳥さんが言ってた🐣

13 48

今日は新撰組 副長土方歳三の産まれた日
新暦1835年5月31日
近藤さんの右腕として新撰組で副長を努め、鬼の副長と恐れられたけど、本当は優しい人
若い時からモテモテでラブレターもたくさん貰ったりしてる💕
新撰組で刀を振るう姿も女性に見せる姿も実際見てみたかったな!
私も恋文送りたかった💕

16 85

【本日は袁紹の忌日】
(建安)七年夏五月庚戌,袁紹薨。【後漢書卷 孝獻帝紀】
202年5月21日に袁紹が病死した。新暦では同年6月28日にあたる。

57 51

2018年新暦での九一お誕生日、おめでとうございます!!!
義弟が命名した某所で、アイスケーキでお祝い🎉(笑)
家族思いで優しい九一が大好きです🙏

2 6

 
今日は1689年3月27日(新暦5月16日)にあの有名な松尾芭蕉が奥の細道へのに旅に出立した日だそうです。GWはみなさんどこへ行かれました??

4 7

おはようございます。
本日は5月16日。
新暦の1689年5月16日に、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ったとの事で、旅の日との事です。


148 546

5月4日(旧暦、新暦では6月21日)は真田信尹公の御命日。
今年は杜若と信尹公で。
数々の御縁に感謝です。

33 98

きょう7月7日は《七夕》
七夕祭りは、新暦7月7日や月遅れの8月7日かそれらの前後の時期に開催されている。五節句の一つにも数えられる。

織姫を描きました🎋
笹の花言葉は
「ささやかな幸せ」

0 0

【本日は孫権の忌日】
(神鳳元年)夏四月乙未,帝崩於內殿,遺詔太子太傅諸葛恪與太常滕胤、衛將軍孫峻等輔太子亮。【建康実録】
252年4月26日に内殿にて孫権が71歳で亡くなった。新暦では同年5月21日にあたる。

57 68

【本日は賈充の忌日】
(太康三年)夏四月庚午,太尉,魯公賈充薨。【晉書卷三 世祖武帝紀】
282年4月25日に太尉・魯公の賈充が亡くなった。新暦では同年5月19日にあたる。

54 57

【本日は夏侯惇の忌日】
(延康元年四月)庚午,大將軍夏侯惇薨。【魏書卷二 文帝紀】
220年4月25日に大将軍・夏侯惇が亡くなった。後に忠侯と諡された。新暦では同年6月13日にあたる。

90 95

お題箱より姜維、鍾会
旧暦は1月18日、新暦も間に合わず申し訳ない…

60 186

【本日は劉備の忌日】
(章武三年)夏四月癸巳(※この月に癸巳は存在せず正しくは辛巳),先主殂于永安宮,時年六十三。【蜀書卷二 先主傅】
220年4月24日に永安宮にて、劉備が63歳で亡くなった。新暦では同年6月10日にあたる。

104 107

おはようございます。
本日は4月20日。
1871年3月1日、新暦の4月20日にそれまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施したそうで、郵政記念日との事です。


111 394

大殿の新暦誕生日絵を描けなかったから、息子さんを描く(なぜ)
隆景さんの髪の毛って、ほんと大殿で大好き。

7 26

【本日は孫策の忌日】
志林曰(略)喜推考桓王之薨,建安五年四月四日。【吳書卷一 孫策傳引『志林』】
志林に拠ると、桓王・孫策が26歳の時に許貢の食客に襲撃され、200年4月4日とに死亡したと推測する。新暦では同年5月5日にあたる。

85 88

【本日は王元姫の忌日】
(泰始四年)三月戊子,皇太后王氏崩。【晋書卷三 武帝紀】
268年3月21日に文明皇后 王元姫が52歳で亡くなった。新暦では同年4月23日にあたる。

46 47