//=time() ?>
#審神者の日だからみんなの審神者紹介しようぜ
うちの槍さに本丸の審神者です〜。
・大体パーカー着てる
・日本号と蜻蛉切が旦那(ほぼモンペ)
・槍以外の前では基本面布して生活
・朝がとても弱い
・元ヤン
・当初かわいいもの好きを隠していたがソッコーバレた
3/28いろはにほへし10 新刊サンプル+既刊お品書き | ゴジ #pixiv https://t.co/4AxNf4NGDo
明日インテのいろは10新刊サンプルあげてきました。小説家の日本号と編集長谷部のユルユル知識現パロ全年齢です。B5/40P/全年齢 サンプル(1/3)
【3/28新刊】日本号と長谷部の回想本「藤波が立つ(後編)」|B5/60頁
黒田の話をしない長谷部がどうしても気になる日本号が、その理由を問いただそうと奮闘する話・後編。
pixiv→https://t.co/1I2rLrI9aQ
通販→https://t.co/1bevjpuYW8
よろしくお願いします!
3/28春コミ発行予定、日本号と長谷部の回想漫画後編の通販予約が開始しております!
4/11の東京閃華でも頒布予定ですが、通販もぜひよろしくお願いします!!🙇♀️
藤波が立つ 後編(centimeters)の通販・購入はフロマージュブックス https://t.co/1bevjpuYW8
そういや初とうらぶグッズは三名槍割り箸だったんだよなあ。
槍だから長いグッズが作りたかったらしい。日本号のヒゲを忘れると言う痛恨のミスしたけど。
3月9日はサンキューの日という事で、いつもありがとうございまーす!!!
いつも感謝を忘れないようにしないとね☺️✨
日本号さんのイラストは2年前くらいに描いたものです☆
信長のシェフ、という漫画を読んでいるのですが、姉川の戦いで太郎太刀と蜻蛉切の描写や紹介が入ってるのは大変燃えた...夏さんが打っていた倶利伽羅龍の彫りが入ってた槍は、日本号なのか模したもんなのか気になる...話の内容も大変面白いのでおすすめの漫画ですな☺️
鬼丸チャレンジ、近侍に蜻蛉切を据えてでチャレンジします!!
日本「日光一文字来なかったよな」
蜻蛉「自分が近侍に任命されたのは途中からだったからな 鍛刀の初めの方は確か日本号では無かったか?」
日本「いや全く記憶に無ぇな」
#刀剣乱舞 #鬼丸国綱鍛刀チャレンジ