//=time() ?>
本日2回目のあざ活(*uωu*)
おはよう
おやすみが言えて
かえってくる声があって
喧嘩をしても
仲直りして
手を繋ぐことができて
抱き締めあえる
何気ない日常が幸せ
✨๑,□-□)人(*,uωu,*)人(uᴗu,●✨
#東日本大震災から7年
#心よりご冥福をお祈りします
東日本大震災から7年
もしかしたら、ハムスターやその他の動物たちも、津波や凍えるような避難所で犠牲になったのではないかと考えてしまいました。
犠牲になった人々、小さな生き物たちのご冥福をお祈りします。
今のワタシにできる事は、22,000以上もの星になった尊い命を想い、今もなお被災地で頑張ってられる方を想い、どれだけの年月が経っても決して忘れる事なく祈り続けること。どうかいつの日かそれぞれの一歩を踏み出すことができますように。午後2時46分黙祷。#祈り #東日本大震災から7年
東日本大震災から7年。
海の色は空の色と同じだと思うんです。でも、空の色が綺麗でも海が綺麗じゃなかったあの時。
いまは、おなじなのでは。と思い、描きました。
少しでも多くの人に見ていただき、元気を出してもらいたいです。
#東日本大震災
#いま応援できること
#絵描きさんと繋がりたい
本日3月11日は東日本大震災から7年の日。
あの日を忘れることなく、何気なく送れる日常や、
今の環境、周りの人に感謝して生きたいですね。
いつもどおり\チラッと見れる/見学会実施日です😊
お昼の13時~夕方18時までの5時間限定✨
#ヒューマンキャンパス高校
#神戸学習センター #通信制高校
この日になると、自分は震災直後の津波被災地の状況について、一切語れないのがずいぶんもどかしい。
このもどかしさが『イリエの情景 ~被災地さんぽめぐり~』という青春小説を書いた根底にある。
あの日、もどかしい思いを抱えた方は、読んでて思うものがあるかもしれない。
#東日本大震災から7年
明日は東日本大震災から7年です。
わたしも被災して不自由な生活をしましたけど、
最近は防災に対する意識が低くなったように感じますね。
明日は震災発生時刻に黙祷するつもりです。
今後も災害を忘れないように備えをしっかりするつもりです。
じゃあ、また明日ね!
東日本大震災から、明日で7年が経とうとしています。
今年もささやかながらマンガ誌「嵯峨嵐漫+1〜6」の売り上げ+寄付を
「東日本大震災 子ども支援基金(ユネスコ協会就学支援奨学金)」に募金させていただきました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。画像は6号と付録です。