若林さんの心、捕まえちゃってもいいですか?

114 958

【各属性のエース候補】
アクティブ⇒スクスタ王
クール⇒果林さんのんたん
ピュア⇒曜ちゃん穂乃果ちゃん
スマイル⇒曜ちゃん凛ちゃん
ナチュラル⇒果南ちゃんエマちゃんマリー
エレガント⇒ことりちゃんヨハネ彼方ちゃんダイヤさんかよちん果林さんにこにー

うーん、この群雄割拠感…🤔

13 86

pet12話の林さんの回想に登場するおかっぱ司がもう悶え死ぬる程過去最高に可愛過ぎたので全く実物に及ばないと知りつつ軽率に模写した
この司は完全に原作を超えた
林さんが背後で萌えて溶けてるのが目に浮かぶ
この海デートだけで写真百枚は撮った筈 俺にもくれ

0 17

「楽園 (祈り 希い)」という曲のタイトルについて、「ピアノレッスン」は大好きでサントラ盤も擦り切れるほど聴いてるやつなのに輸入盤だった為 日本語タイトルのこと知らなくて、密林さんのお陰で今分かった🤣という感動の呟きですw 美しい🥰↓
https://t.co/NmVlZH9OLx

今井ちゃんち!?w

1 4

軒崎風林さんのクラピーを小龍の絵柄で描くとこうなります。
絶対領域は小龍のこだわりです。
これだけは譲れませんw https://t.co/YN6un7HB3X

3 16

小林裕介さん ( )
お誕生日おめでとうございます🎂🎉
小林さん繋がりで出会うことが出来たアニメは本当に素敵な作品ばかりでした! の小林さんの袴姿がとても好きなので描いてみました✍🏻️
これからも応援しております…!!


15 59

水辺のお花 雨林さんのおしり 集合写真 結婚式

0 1

小林さんのドローイングの世界に引き込まれエモーショナルに描き上げたロング過ぎる叙事詩を、客観的分解再構築する作業が終わり。ふたたび詩は小林さんの手へ。どんな詩画集をお届けするでしょう📖

🎪小林大悟×佐藤yuupopic展
「待てど暮らせど、サーカスはこない」
3月29日(日)14時オープンです。 https://t.co/XmVHuMW8CE

1 3

RISELx.o.x.oのKAZUさん、東海林さんの息子の星輝くんを描かせてもらいました!
いつか会えたらいいなぁって思ってます🤤💗

0 2

孤島さんと雨林さんのとこへ連れていってもらった!!
雨林さんが美しすぎて離れられなくなる...側近になりたい←

1 2

遙さん誕生日おめでとう!
 
遙さんといえば栗林さんの存在抜きでは語れませんね!

37 92

公式がまた爆弾を投下したぞ!
自分はもちろん『林さんの車』即決
原作のこの辺の司の表情と反応がびっくらこで一気に持ってかれた
アニメは別ベクトルながらあの可愛い狂気を最高に表現してくれました4〜6話は聖典です
ただしも捨てがたいがアレは12話あってだ

https://t.co/rbSCpenXKu

0 10

ずっと林さんと一緒なら
きっともっとずっと遠くまで行けるね

寝落ちが酷いのでまだ途中だけど今日のノルマ司

林さんの開襟シャツ姿は珍しい
でも変な柄がアニメでもそのまま再現されててほっこりした

2 24

同じ頃の司さんと比較

うーん
これは完全にヒロキが上ですわ色々な意味で

知らない間に対等以上に育ったんだよ
キミの紫の上育成は大成功だおめでとう

関係ないが自分好みの育成という事で源氏物語パロしようと考えたりするも藤壺の林さんの想像が怖すぎてどうしても躊躇ってしまう

3 12

発行:嵐山デザイン
ちょこ卓「砂城の王」
PL:さきさん PC:草原 雨林
第十一陣はじまってました!
情報抜くのはええ~~~!wそんなに!??そんなに!??!?ハトさんといい え!?すごいな…いいね…😊
滅茶苦茶応援してます!がんばれがんばれ~!!

これは、貴方と雨林さんのための物語だ。

1 1

『林さんの車乗るの初めてだな』
潰れかけた司の言葉を覚えていたヒロキの明敏さが彼のかねてからの疑惑を悪い方向へと解消する
悟のヤマ親=目の前の男・林=司のヤマ親=司が相討ちで潰した相手
己にとっての司にあたる最愛の者を司は何故隠し何故潰したか
ヒロキの〝絶対〟も潰れていく

2 16

3/3は館林さんの誕生日!
って事で今日は20時より、高田馬場ミカドさんにて館林見晴生誕記念ときメモぱずるだま大会があります。
可能であれば配信もするのでモニターの前のミハリストの皆さんもご一緒にレッツ国家斉唱!

26 67

高知にもついにコロナ患者さんが…😭

樹林さんのイベントは本当に楽しみにしていましたが、またいつかイベントがあることを楽しみに待っています。
早くこの状況が改善に向かいますように…🙏🏻



 さん

2 1

なかなか進まん7話終盤感想5より 林さんの遺品(?)の息子s写真

悟のは精々5年前として司のは12年以上昔のなのでボロボロで握り締めた跡が

そして同じ水色背景(アニメでの工夫)でも悟は見張られた閉塞感ある室内なのに対し司は自由を満喫した海デートの記録という対比構造ですよ!

0 10

これが茶風林さんのモノマネをするようになったスタート

1 2