年末に生まれて初めて
「生け花」体験をした🤩👍🏻✨

大事なルールさえ守れば
自由……な流派で🙄
それが難しいんですけどー!!💦

お花is堅苦しいと思ってたけど
楽しかった&心が潤った✨
スピリチュアル‼️

お正月用に松を使用したので
以前描いた松王丸さんに
ナビゲーションしてもらう🎤の巻

0 9

違う流派の忍者同士が恋に落ちる忍者パロたんかなください…出会いは頭巾をしてて素顔が見えないやつがいいですお願いします

49 494

本日のPCは 涼花。
ちょっとシナリオとかに持って行きたいので、構成とか流派とかは秘密。
左は通常。右は戦闘時

0 1

今日のお昼はシノビガミ模擬戦『新年捧比良坂神事』と題して、比良坂機関流派ブック発売記念のバトロワ模擬戦を遊んでいました。私は壇くんと【喚符】【百足】【肉吸】【一味】【惟神・黄泉神】で従者たくさん連れてワイワイするヒーラーで遊んでいたよ!!ちなみに優勝しました!

0 0

四条貴音、流派東方不敗説

3 7

今日のPC:浮雲澪
流派ブックで出た呪刀を試しに軸にして構築。
なお久々に妖魔化を解禁した(もうやらない)
多分特技変更とかして、マイナス入れて叩き込むのが良いって覚えた。もっとうまい方法を考えたい。

1 5

流派というか―、パパはすっごい科学者なんだよ!
まあ私も負けないけどねー! 天才だし美少女だし!
あ、そうだこれみて! パパの愛車を(勝手に)改造して戦闘用絡繰に――

0 1



お仕事イラスト編、各分野から4枚
・FGO概念礼装『花と舞う妓』
・後宮の百花輪
・MTG日本画版『時間のねじれ』
・シノビガミ流派ブック比良坂機関

399 1523

わあ~帰るの楽しみ~!(カタカタ
新しく追加された背景で【加持祈祷】(他流派でも比良坂の新奥義が使える)ができたので、実家が比良坂感がより醸し出せるようになりました!

0 0

本日発売の書籍
TRPGシノビガミ新シリーズ第一弾
【流派ブック 比良坂機関 / 河嶋陶一朗】

表紙イラスト・サンプルキャラ一部担当させて頂きました。超かっこいいを心がけて描いたのでよろしくお願いします。
https://t.co/fNnaXRc6sX

348 868

シノビガミの次なる流派ブックが「鞍馬神流」という話をちらほら聞くが…確定情報なら私の脳内が驚天動地するぞ

3 15

終了!
今日のPCは、クリスマスイブということでサンタマルタさん!
いや違うんですよ私はホッピーさんに脅されて慌てて比良坂の流派ブック構築を組んだんですよ

主催のホッピーさん、同卓したシキさん李徴さんyou霊さんYuyaさん、ありがとうございました!
Happy Merry Christmas!

1 3

こちらも出来たかな。またや、またこの手法や。此処40年ほど、日本国民はこの手法に、あれしている。と云ったら、また嫌味を重圧として返してくるだろうか。非常に面倒な人だと知る。神経にさわりましたら、冗談の失敗です。流派共々、どうぞよいお年を。私の馬鹿が、大変失礼致しました。

0 0

連れて行ったPCは闇丸ドーロット。立ち絵は『グリムノーツRepage』より「人形師ドーロット」。流派は指矩班。
元肉弾戦派の現人形師。【機忍】経由の【腐吹】は役に立っただろうけど、有効だったのかは不明。奥義も実質腐ってしまいました。

0 2

コミケ新刊完成!
いけばな作品集『Narcissus』
今回は流派の壁を越えて、新たな伝統文化のあり方を追究します❗
詳細内容は随時公開していきます❗

4 2

①逆神ルーチェ
珍しく作った古流流派のPC
近未来から舞い降りたダークネスJC(※時の旅人)
獣心香で感情を結ばせた後、【秘棺】&妖魔限定クリヒで殴り倒す

0 0

明日はシノビガミの模擬戦GMをするからそれで使う比良坂京都人占い師おねーさんの立ち絵を描き直していたよ。流派ブックが出て環境変わる前に比良坂の頭領級と戦おうぜ!がコンセプトです。キャラデータ的には頭領だけど設定的には公式NPC頭領・首魁陣よりは格下だよ。公式リスペクト。

0 0

変身姿(「逆鱗」使用後)と、奥義(血の刃で周囲を切り刻む範囲攻撃) 人外流派なので変身前提のキャラデザ&忍法構成で臨みましたが、クライマックスバトル無しという結末に 吸血鬼らしい忍法2つ入れたのでそれも使ってみたかった…!

1 2

連れて行ったPCは榛名涼花。立ち絵は『グリムノーツRepage』より、シンデレラ(学園)。
イジメや家庭の事情で御斎学園を退学した、高校二年生(流派としては御斎学園上位)。
【破軍】を「光速(6プロ)で一緒に踊る」というRPは、我ながら良い出来なのでは?と思ってます。

0 3

「後継が上手くやれば皇帝権力を確立できたのでしょうが成り行き任せの薔薇帝だったのが幸いしたわね、結局は官僚と外戚、平民と貴族と対立が起き、非主流派貴族は叛乱や賄賂で復権を目論む、そして臭いものに蓋し、問題を輸出するのがイゼルローン要塞
出荷先は我々!死ねばいいのに!」

3 5