//=time() ?>
おほぉ、進まねえ!
液タブのフィルム剥がれてきたから交換もせにゃなぁ
これあと最低でも2機描くんだぜ…
液タブで姿勢がオワタので板タブっぽい使い方して描いてみました
練習すれば手元の画面見なくても描けそうな気もしなくもない…ような気がする
イエン。 https://t.co/PqLECzdWx4
HUION様(@HuionLeon_JP)より液タブと片手キーボードをご提供いただきイラストを描かせていただきました。
Kamvas 24 Plusが本当に描きやすくて自分の中で革命でした。
#Huion創作
製品購入リンク
【Kamvas 24 Plus】:https://t.co/mEZxiSA3qa
【Huionキーダイヤル・ミニ】:https://t.co/2HkOKrzigN
新しい相棒の板タブが届いたぞ!ここしばらくはずっと液タブだったから早く慣れていかないとな~。というわけでリハビリにイースフィアの雫さんを落書き。最近またプレイしたけどやっぱりイイネ!
初液タブ絵(厳密には10年ほど前に当時すでに型落ち寸前だった液タブを買ってたけどペンの反応速度がストレスでしかなくて何も描き上げないまま売った)
とりあえずペンの速度とサイズ感・よく描くものの印象掴むためい手を動かしたので細部は適当。
無理してipodproで描こうとして高い座椅子買ったり高さ調整用の台買ったり色々試したけど、、、
10年使い込んだ中華液タブなら数十分で絵が描けるやんけ・・・
今年入ってから色々うまくいくやん・・・