//=time() ?>
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
今日、4月19日は
戦艦「榛名」及び「霧島」の竣工日
両艦とも同じ
大正4年(1915年)4月19日
「榛名」は神戸川崎造船所
(現・川崎重工業)
「霧島」は三菱合資会社三菱造船所
(現・三菱重工長崎造船所)
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
もしかしたら
一番改二まで時間かかっちゃった子かもだから
今年たくさん活躍が見たい艦娘なのです
霰ちゃん、竣工(就役)日&改二おめでとう(∩´∀`)∩
@ciwn88Zproject 北風より前に同型の早春を出したり伊吹型2番艦の鞍馬を出したりと、計画艦に関しては戦少Rの方が圧倒的に有利なのもキツい所ですね
一応駿河は未竣工枠と言えると思います
🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅
今日、4月2日は
軽巡洋艦「大淀」の進水日です!
昭和17年(1942年)4月2日 呉海軍工廠
ちなみに…大淀は
生まれ(進水・竣工)も
最後(解体)も
同じ呉海軍工廠
(解体時は播磨造船所呉船渠:旧呉海軍工廠)
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
お船系の誕生日は竣工か進水かで議論してるページを昔見て「いろいろ難しいのね」と思ってお祝いしてなかったのですが😕
ティルピッツおめついーとをTLでいっぱいみたので過去絵ですがぺたり。
哲学する建築へ39
パっと建築アイディア浮ぶ時、竣工後、人々のイキイキ姿が、映画に自分が入り込み見えたシーンを描くのがよい。モノに執着しなければ人々の内に息づく影として建築は見えてない方がよいかな。絵/見えたシーンをリアルに描く。
🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅
今日、3月31日は
航空母艦「加賀」の竣工日
昭和3年(1928年)3月31日
(後に大改装を受け3段から1段飛行甲板へ)
駆逐艦「響」の就役日です!
昭和8年(1933年)3月31日
2隻とも名を継ぐ艦が呉に…
今日は年度末
来年度も元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅
今日3月7日は
護衛艦「てるづき」竣工
平成25年(2013年)3月7日
第2護衛隊群第6護衛隊
横須賀
護衛艦「あさひ」竣工
平成30年(2018年)3月7日
第2護衛隊群第2護衛隊
佐世保
あさひはまだ乗った事がないです💦
今日も1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️
🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅
今日、2月16日は
護衛艦「さざなみ」竣工日
平成17年(2005年)2月16日
駆逐艦「朝風」起工日
大正11年(1922年)2月16日
です!
今日も体調管理をしっかりして
1日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️
駆逐艦宵月竣工のお祝いに
昭和二十年の事だから、華やかな門出とはいかなかったんだろうなとか、当時は第三種軍装だったのかなとか思いながら、敢えて第一種軍装で竣工式の仕切り直しって感じにして頂きました
自分にとっても特別な日になった感じです
絵は仲間サオリさんです