//=time() ?>
@lovelive_SIF この衣装好きで当時、描きました
スクフェスac 好きなので今でもプレステではなく筐体が家に欲しいです
μ's、Aqoursそして…全てのシリーズのスクフェスac を今でも出して欲しいとスクエニさんに思ってます
多分、私だけでしょうか…いつもLiveのアンケートに描くの…
画面直撮り狂人なんだけど、液晶が綺麗だし映り込み少なめで捗る〜!わ〜い!あとカード印刷の色味が超好みなので換装筐体と侮るなかれだったのだ…来て良かった!happy
TVゲームの格闘系って、実はあまり上手く無いんですけど好きなんですよね。キャラが凄く好きで。それだけで買った『NEOGEO mini』 子供の頃、この筐体が駄菓子屋にあって、みんなの溜まり場でしたね。僕は“龍虎の拳”で初登場のキングさんが好きです。元祖男装キャラですよね。好き。ほんと好き←
巫琴「まんじゅ~。おまんじゅ~」
HS「よし。BNDDの筐体掃除完了…っと」
姫「ふィ~~。今日も温泉浸かって寝るかの~」
GT「チェックインはこちらになりま~す
現在マクシオン支配領惑星。明日はバイロン郊外星系
明後日は地球赤道ゲート基地となりま~す」
様々な施設がある。どこに向かう…? https://t.co/Qb14SO745g
@haijin88 灰皿が飛び、筐体の下を蹴って電源飛ばし、台パンなんて用語が生まれてたあの頃です
だいたいのゲーセンで「泣け、叫べ、そして死ねぇ、どうしたぁ!」「うおおおおお」「パシィパシィ」「ゴール」など…似た音が流れてた頃です
オタクとアウトローの親和性が高かったころですね
移動後のゲームセンターで、『ガンバライジング 』の筐体を遊んでいると…😳
この4枚(↓)のカードが放出されて、ピトも"超"驚いたよ〜💦
写真が間に合わなかった為、"ネットからの画像"になってしまいまして、申し訳ありません🙇♀️
#Vtuber #新人Vtuber
#Vtuberはじめました
#Vtuberさんと繋がりたい
本日3月25日は、拙作 #ダンジョンクエスト のスピンオフ「ダンジョンクエスト マザーベース」の発売記念日でした
ダンクエに登場する全モンスター+αを通信で収集育成、対戦もできるゲーム機
私は筐体やパッケージデザインくらいで開発には直接関わって無いですが、まさかのスピンオフリリースでした😂
Anything Goes Vol.11
🗓3/26(土)14:00~
📍福岡Selecta
カジュアル音ゲーマーから𝑵𝑶 𝑱𝑶𝑩 𝑼𝑵𝑳𝑶𝑪𝑲𝑬𝑹まで🔐
ゲーム筐体よりも デ ケ ェ 音で音ゲー曲を聴きまくれるDJイベントAnything Goesは2日後開催!
参加者は予約をお忘れなく!
↓参加予約URL↓
https://t.co/Vr1aoxokQf
#a_25