//=time() ?>
2.RPが1番楽しいのはディータ・キングかな。喜怒哀楽がはっきり出るのでやりやすいのもあるし、俺様系なこともあってイメージしやすいのもある。卓数も多いしね。自信家のくせにコンプレックスが大きいのでそれ踏み抜かれると一気に弱くなるのも楽しい。
「"Phantom Thief D's Show"へようこそ!」
@sousakuTL 木菟どうですかね…自信家、オツム無し、昔から色々うっとおしかったので怪異が嫌い、もちろん使い魔の存在も認めてねえ、俺は俺だけで怪異をぶっ潰してやるんだ、俺が最強みたいな 165cm
今度通過させてもらう、「イドールの聖櫃」へ連れて行くPCのラフ線画&イメージ程度の雑塗り。
例の如く(?)、43歳のおじ様の冒険家です。
イギリス人のちょっとした自信家…?(POW18)取り敢えず、メンタル強自由人そう…
#きむらご探索者ラフ
われら愛弟子はハモンさんのところで修行してたヒバサ兄ちゃんによく遊んでもらったんだった…どうして自信家でお茶目なスパダリ兄ちゃんのことを今日まで忘れていたんだ…
「今日からお前は俺のものだ」
葵井家の次男、自信家で仕事一筋なショコラティエ 仁と恋をするなら・・・
#愛しのショコラティエ
#葵井仁
#LOG
(Android版)https://t.co/RREerjbQFx
(iOS版)https://t.co/X1Csi6D2LL
この人、
派手者だし
見た目や言葉遣いも相まって
自信家でヘラヘラしたキャラに
見えるんだけど
実は一番自分の弱さや孤独を
理解して、
それと向き合いながら
必死で戦ってる人。
だから煉獄でも"負ける"のか
ってはっきり言い切るんだよね。
そんな人が遊郭編で見せる
"あの姿"が胸を打つ。
#ストパニ #アニメストパニ15周年
初期の頃の自信家っぷりが嘘のように
メンタルよわよわな静馬様💦
最初の方は不安定で
後半になるにつれて(主人公との仲が深まるにつれて)安定してくる
ってのは多いけれど静馬様は逆で
後半の方が脆いちょっと珍しいパターン
あの無敵の静馬様がッ⁉️となる