//=time() ?>
ドミスト作ってみたいなーって思ってたんだけど、ツバサの小狼と姫で作れば最高なのでは?と気づいたのでイメージ描いて見た。
表と裏に印刷されるから、物理的に阻まれた二人ができる…!
表と裏、共存した絵にしたかったけどほぼ裏になってしまった。…もちろん裏も15に出るよね? #格ゲーキャラ描こうぜ #クリス #5月SNKキャラ誕生祭
5/21(金)発売の最新8巻、カバーの表と裏を公開します! 今回は青です。
一部書店さんでは予約もできますので、ぜひお願いいたします〜!
📕Amazon:https://t.co/FtRj740PaF
📘各電子書店:https://t.co/vk2VzRo9et
けんしろーさんのはもうエマちゃんの着せて、他にも趣味丸出しで途中から楽しくなっちゃった₍₍ (ง ˘ω˘)ว ⁾⁾
表と裏にしたかったがおどろおどろしくすんのどうやんの??
※時短で一部昔の絵からトレスしちゃたたっ
すばひび勝手に人気投票
4位は!2章の主人公にして神や心理に惹かれ救世主となり世界の限界にたどり着いた表と裏を持つ少年卓司君です後半救世主とという顔がありながらも前半は中性的なキャラでしたね女装をさせるって制作者さんの発想はすごいですよねそして彼の演説シーンは引き込まれます( ゚д゚)
☆キャラクタリゼーション(キャラ造形)について
キャラを立てるには
3つの脚が必要です。
・表の自分(世間から見たいつもの自分)
・裏の自分(誰も知らない影の自分)
・真の自分(表と裏を統合した新しい自分)
そして実はこの骨組みが
物語の3幕構成に対応しています。
山の神に仕える巫女さん。村人たちの願い事を神様に伝えてくれる。
森の空気がいつもと違うこの時期の夜、彼女は一人どこかへと向かっていく…
色塗ってたら2種類出来たので、これは多分巫女さんの表と裏のお仕事だろうと解釈してこうなった笑
#イラスト
#鳥保会秘蔵
最初にもらえる紙の会員証と
継続プレゼントでもらえる
プラスチック会員証。
の表と裏。
継続案内と入会時にもらえるバッチ。
会員証は別柄のものもあるようですが、こういうのは逆にもらえないのが悔しかったりします。
庭師のHO1です。
紀伊馬くんです。
表と裏の顔をきちんと分けてる()チーフです。
差分たくさんありますが、それぞれ気に入ってるのを厳選してきました。
わぁ〜い!!
【キャラクター紹介】
安西雄吾/あんざいゆうご 2年生
生意気な小悪魔男子❤️
お裁縫と可愛い格好した自分が好き。
笑顔が可愛い癒される男子の裏、怒ると1番怖いとか…
表と裏が激しい性格。