in ビデオインアメリカ福知山店さま
in ゲームショップブリックスさま
ありがとうございましたー!
近畿地方埋まってきたぞ!!
来週は北海道〜

36 221

高校の講習会行ってきたんだけどむり~~~~~~~😠色彩のセンス皆無~~~~~~~😠もっと色増やしてねって言われた~~~~~~~~~😠

0 3


in カードボックス天理店さま
in カードボックス奈良本店さま
ありがとうございましたー!
遠方からも来てくださり嬉しいです!
明日は京都〜

40 228


in カードラボ平安堂安曇野店さま
in タッチ松本店さま
ありがとうございましたー!
のどかでにぎやかな講習会でした!
地域ごとに色がでますねぇ
明日は群馬〜〜

42 358

本日のボーンデジタルさんでの講習会は内臓。欧米の教科書ではあまり取り上げられていない知識だが、アーティストにとってさまざまな示唆に富む。

101 479

おはようございます〜
朝はしっかりと寒い感じになりましたね。
今日は朝から夕方まで歌の講習会に参加してきます。
ミリシタではイベント始まりますね✨走る方は頑張ってくださいね‼️
今日も楽しんでまいりましょう(*^◯^*)

1 48

今井麻美&大坪由佳のでらトーク!!
楽しかったよレポート!(1/2)
机もご用意されていて。ほんとに講習会のようだった。
そしてすっごい笑った。あのアドリブ感。
アーリーウィングはさすがだなあ!!!


95 207

【明日から!『アートワークマーケットー作る!見る!楽しむ!-』出展者紹介・HARADA・J】

10月29日(火)~31日(木)
札幌市民交流プラザ2階 スタジオ2
11時~19時

※HARADA・Jさんは29日、30日のみの出展です。

各日約6組の作家による作業実演販売会です。講習会も開催予定。お楽しみに!

2 10

《11月休日イベント一覧》
2(土)F-ZEROオフ会
3(日)スト5対戦交流会
4(祝月)
9(土)サムスピ初中級講習会(講師あり)
10(日)UNI対戦交流会
16(土)
17(日)スト5対戦交流会
23(土)
24(日)UNI初中級講習会(講師あり)
30(土)

空白はまだ予定なし。ご予約等は店長までお願いします📩

18 5

10月28日「速記記念日」✒️

1882年(明治15)年のこの日、
田鎖綱紀(たくりこうき)が
自ら考案した、日本初の
速記法の講習会を開催しました。
↓さらに詳しくはこちら📝↓
https://t.co/blzlMhkSZX


5 23


in カードキングダムなんば店さま
in カードラボ大阪日本橋店さま
ありがとうございましたーー!!
昨日も今日も皆さんと会えて✌︎楽しい✌︎
明日はWGP2019大阪!

57 301


もしもドンキホーテ・ドフラミンゴ41歳が光害厄介勢だったら

0 1

『救急救命ニャッちゃんものがたり』②

幸せのカタチを探すなら、誰かを守れるアルマジロじゃなくちゃね♪
救急救命の講習会に申し込んだよ!

ポロンがそう言って行くんにゃら、もれなくついてくにゃっ。(ぺろぺろ)



1 14

【待っているだけではダメ】
事務屋の練習会は、スクールや講習会とは違うのでアドバイスを待ってても貰えないよ。

でも、どう質問したらいいかわからないね。

「とりあえず走りを見てください」

これはNGだよ。

「うまいねー乗れてるねー」

と誉められて終わるよ。

何がしたいかを伝えてね。

0 18

【ユーディーの戯言】
安全講習会やGRMのパイロンスラロームはジムカーナじゃないよ。

一緒にしちゃうとなぜか怒る人種がいるので気を付けてね。

0 8

講習会の参加者の皆様、どうもありがとうございました。講習会後にあれこれ想起したので、2回目の最初にお伝えします。添付は中村不折の美術解剖学書(大正15年、1915)。内臓も記述されている。解剖図はゆるいけれど、素描はアカデミック。

12 74

【イベント情報】

10/11(金)19:00~講習会を開催!
ババロコでは 岩田陽葵 さんがご来店!

スタートデッキ予約受付は
明日OPENの朝9時から店頭にて受付開始です!
https://t.co/htGjOJoaPu

5 10

【審判講習会情報】第3回国体指名強化審判研修会
日程 10/19〜10/20
会場 サンアリーナせんだい
講師 原田 拓朗 氏(JBA公認 S級審判員)
内容
・IHの振り返り
・クリップをもとにディスカッション形式
*公認審判員は,どなたでも参加可能
*詳細・申込コチラ
https://t.co/87qackFBy9

2 8

(コグニダンス初めての人対象講習会のお知らせ) 皆さま来てね~。主に愛知県地方向けですが、沖縄の人も大歓迎どすえ! 10/14(月・祝)、10/23(水)、11/29(金)ですわよ。   

0 3

【N】受け身過ぎてもいけない。「スクール系」を主とした人に多い。講習会やスクールは、走りを見て何かとムリクリアドバイスする。

んで、そのときは納得して感心するのだが、自分の走りのテーマが定まっていないので、次来たときには忘れてる。

理想の走りを見つけ出そう

0 0