//=time() ?>
身体拡張で思い出しましたけれど、人の形から逸脱し兵器としての本質を突き詰めた機体は、人間の一部の精神性だけを増強してしまう傾向が強い気がしますね、富野監督の作品では。
車に乗ると気が大きくなる人たちと、似たようななんかがある気がします。
ガルパンの良い所は色々とあるけど、個人的には主人公西住みほの豹変っぷりが好き
普段は自己主張のあまりない、人間関係に悩むダメな人物だけど
戦車に乗ると、途端「勝つも負けるもない。自分自身をも使い倒して、戦車もヒトも、全てを使って最大公約数を引き出す」と考え始める
それが良い
🗓今日のシゲぴ
おっさんずラブ展 in the skyを観に行ったのを最後に、電車を使った遠出を自粛して1年になりました。次に電車に乗る時はマスターピースを観にいくとき。引き継ぎ感染予防、頑張ります💪✨
4コマ漫画
「お得に電車に乗る方法」
毛根女子 @moukon_genius 作
※ この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
#4コマ漫画
おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「自転車に乗るにゃんこ」です!
金曜日。春らしい季節になってきましたね。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。
めっちゃタイミング逃したけど過去のアニスタらくがき〜懐かしい。2期と劇場版やってほしいです🙏
・なぜかOPで電車に乗るアンデ
・糸電話
・DNH