//=time() ?>
☆蔵出し/2008年/フジコレ/定番・ヒトラー
☆第142話「グランドレース…」
朝倉隆・藤岡正宣作画回なので不二子の顔は朝倉・藤岡顔。新ル終盤の朝倉回は「カリ城」の模倣に走るんだけれど、不二子に関しては地の朝倉色が強く、あんまり「カリ城」には見えず。
イチマツさんのタグ企画 #自創作女子イラストフェス01 に参加します。(2度目の参加です)
2008年~の年賀状絵、干支擬人化シリーズから子、辰、未、申っ娘です♡
☆蔵出し/2008年/フジコレ/定番・ヒトラー
☆第107話「結婚指輪は呪いの罠」
不二子の顔は朝倉隆・辻初樹作画回にしては『比較的』基本設定に準じている感じで、独特の癖は薄目。
☆蔵出し/2008年/フジコレ/定番・ヒトラー
☆第104話「もっとも危険な黄金ベッド」
児玉兼嗣作監回。児玉色は少し薄目で全体には基本設定に割に忠実な感じの回。メガネがちょっとレア。
#羽生結弦 #HANYUYUZURU
過去絵再掲
(羽生くん初出場、
2008年全日本選手権の動画より。
14歳の横顔 )
まるで、
この頃と変わらないように見えた。
☆蔵出し/2008年/フジコレ
☆第78話「ロボットの瞳にダイヤが光る」
椛島義夫回なので不二子の顔も一応椛島調にしてあります…が…この回はそもそも北原顔に結構寄せてるんですよね。比較的椛島テイストが強い面もあるのは精々がルパン位で(それすらもマモー編調ではなく)。それでも嬉しい椛島回。
2008年10月19日に京阪電車に新しい駅が生まれました、《中之島線》おけいはん乗り,さぁシマへ行こう。いざ、大阪経済復活の陣!秀吉も祝杯です。
~中之島(大阪国際会議場)➡渡辺橋➡大江橋➡なにわ橋〜天満橋の区間で、
大阪Metro四つ橋線,御堂筋線,堺筋線にアクセス!おさんぽに是非いかがです?
☆蔵出し/2008年/フジコレ/定番・ヒトラー
☆第7話「ツタンカーメン三千年の呪い」
朝倉隆作画回なんだけれど、何しろシリーズ開始早々の頃なので、かなり設定に忠実。朝倉回にしてはかなり北原顔。
今の「#子供達は月影に咲う」として再構築する前、2008年頃に再構築しようとして途中、別の事に気を取られて最後までできなかった残骸。
ここからまた再構築して鷹哉になりました。この時の名前は「一海(カズミ)」。因みに前世オリジナルでは「将隆(マサタカ)」という名前でした。
@alalwww フォルダー漁って落描き以外で残ってたのこれだけだった_( _´ω`)_
ファイルの更新日時は2008年。もう長いこと遊んではいなかったけれど、この頃から装いはずっと変わってなかったっぽい。
#ファンタジーアース #FEZ
コンテックスって、実は今年米寿だったんじゃよ🐱
1934年 『近藤タオル工場』設立
1945年 『近藤繊維工業所』と改称
1952年 『近藤繊維工業株式会社』に改組
2008年 『コンテックス株式会社』に社名変更