//=time() ?>
木陰で語らうケルシーさん
うーん、手直しが雑ですね…💦
手描き落書きからのScribbleってt2iポン出しより破綻率がめちゃ高い気がするので、そこをなんとかできないか試行錯誤中~
#AIArtwork
おはようございます〜! メリナちゃんかわいい。
ローカルの絵がやっぱり好き→じゃーにー楽しい!→ローカル好き!のループをずっと繰り返しています。
基本t2iで拡張機能なしの生成がメインなので、その中で出来ることをたくさん見つけたいですね✨
#AIイラスト
こちらを参考にピンクのグラデーション画像をcolorfix 0.2 + 元絵のTileでt2i
良い感じにエモくなる!
#AIart
#AIイラスト https://t.co/NrHu69UXje
アワートAIの練習!t2iで画像生成してみました!😊
←アワートAI/→ローカル環境
可能な限り条件をそろえて出力してみました~
(VBAはめんどくさくて変えてない汗)
UIもシンプルで、慣れたら使いやすい!!
ポイント運用もAI2Earnの香りがして個人的には好き😊😊
kawaii探検→呪文再検証
#AIart #AIイラスト #StableDiffusion
#kawaiiAIprompt
モデルIrisMix_v2/seed値固定
512×512 t2i
花束少女で
呪文【cute illustration】&【fuwafuwa illustration】
数値とStepの比較1以降、0.1刻み
呪文に要素増えるとブレ方がやばい!
個人的に1.4、1.5あたりが好きです。
【#AIart 白黒漫画素材生成チャレンジ(第4回)】
段々漫画絵にするフロウが固まってきました
モデルのレシピも固まってきたので
Altにメモしておきます
①i2iでのの作例(600dpiで14×12cm位)
②i2iに入れたラフの変遷
③t2iからの作例(各コマ加筆修正30分程) https://t.co/tjj5u2vENw
おはようございます!
シンプルがラフとして使えるかもという話
t2i でシンプルイラストを作り、良さみを厳選
⇒CN lineart_anime + Denoise 0.4 で i2i
⇒CN tile_resample + Denoise 0.4 で i2i
シンプルなラフから
描き込みの多い本番イラストも作れます!
「シンプルラフ描画法」広まれ~
#Aiart
AIけっとにて @MAAKUN_AI さんからRTX3080を戴きまして、換装作業終了しました!
無事に動作して生成も問題ないです。
そして、爆速です。今までのが嘘かってレベルで速くなりました。
というか、t2iのHiresが今まで1.5倍で限界だったのが2倍生成が普通になりました!
それで生成したヴィオラです。… https://t.co/C3t23Wzvs8
ぺねろぺ(@warotamin3)さんのプロンプトで試行錯誤していたら出てきた謎のメカメイド。
t2iを #Shungiku_Mix i2iを #BreakDomain _i2428
最近はCN inpaintによる画像の拡張にはまっています🥰
改めてControlNetの奥深さを実感!知らない機能がまだまだあるんだろうな~🤔
使いこなしてる人すごいー✨
ちなみにやり方は、t2i CN inpaint >"Resize and Fill"にチェック >width/hightの画像サイズ変更、以上!
#AIイラスト
取り急ぎSDでもバカデカ謎武器を持たせられるのかについての研究の成果です。
t2iのみ、LORA無し
#BreakDomain https://t.co/uEIdr2dBsC
こちら一見なんてことないシンプルなデフォルメキャラクターなのですが、これをt2iで出すのが今までかなり難しかった(ロゴの中に組み込まれていたり3Dだったりリアル系やビジネス系のデフォルメが多かった)のです。これが出るようになったのかー!とちょっと感動🥹
#nijijourney
Care for some reindeer meat-chama still in T2 Helsinki Airport.
#はあとart
#GhostNotes
GhostNote_m0528_fp16
3x 2304x1536, Denoising 0.66(破綻寸前値)
やっぱりt2i → CN+TDと先日ツイった手指修正LyCORIS「EnvyBetterHands LoCon」の相性は凄くて <lyco:GoodHands-beta2:1.0> だけで指がめちゃ綺麗に書き出せる(Latentは時に厳しい)
プロンプト、他はALTにて
#AIart #AIイラスト #BreakDomain m2150 #Bgirl
「Breakin’」
T2iアクロバティックポーズチャレンジ
(11日ぶり5回目)
#Breakin のAirchairというFreeze(静止技)です
T2i縛り故、手は未修正ですがどうでしょう?
(求、AI君に画面奥きの手を指示する方法)
今回はopenposeとdepthを併用です(Alt呪文) https://t.co/MUWYSxsrXc