1時間くらい前
あと200mで孵る5kmタマゴのために室内ウロウロしてたらおでましされた面子

0 0

なお2回目3回目の結果はこちら
とりあえず1回目が頭おかしいレベルで運が良かったことが判明
だって100〜200mごとくらいににゃーちゃん出てきたんやで?そら強いわ

0 0

さて!そろそろ宣伝おば!
8月7日14:00大垣市スイトピアセンター文化ホールにて
かいとうらんま納涼公演「ディギング・あ・ホール〜まずは200mまで」
詳細はホームページへっ!
https://t.co/AKoayo6tIH

9 5

ハイパー・メガ粒子砲 ZZ放映時代とは違ってCGでの全長200mに収束リング発生装置と直径20mの口径18mのタービンの作動が相まって ネェル・アーガマの当時の破格の装備だとわかる。

12 14

dopo 1 anno dal lancio:oltre 200M di video ogni giorno, searchability contenuti e droni

8 16

GFSの6日〜7日の予想、暖湿気が盛大に九州に流れこんで線状降水帯ができやすそう。SReHも200m^2/s^2程度と高め(画像はhttps://t.co/hFIt4mIvL0に掲載)

5 2

今日はガンバレの日!

1936年のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝した。日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせた。

あと自分の誕生日…

169 408

【擬人化怪獣紹介】ガタノゾーア
イラスト:娘太丸
原作怪獣:邪神 ガタノゾーア 身長:200m 体重:20万トン
原作登場話:『ウルトラマンティガ』第50・51話

267 217

portrait, anticipating his attempt on 200m record of 19.19.

1 1

Zalok Prime, the first to get 200M Defense in while sitting down. Congrats to our awesome clan leader!

1 1

21時の高知の線状降水帯はdLFC<200mの領域とよく対応してる。水蒸気の流入も多いし、このくらいまとまった降水になっても全く不思議じゃない

0 1

【ロシア】オルダ洞窟。ロシア西部のウラル地方にある世界最長の水中石膏洞窟です。天然記念物とされており、2008年にユネスコ世界自然遺産に登録されました。全長約4.8km、深さ約200mもあり、水中の視界は約46mもあるそうです。

1 2

海面〜海面下200m(全10層)の温度分布をWeather Modelsに追加予定。温度分布って随分モワモワしてるんだな

2 1

ロシア西部に位置するこの洞窟は長さ5km、深さ200m、人類が生息していなかった時代から存在すると言われている。石膏でできているため、正確には水晶の洞窟ではないが、その美しさは水晶以上。

1 0