画質 高画質

今日は何の日?

8月2日と8月21日は『#バニーの日 』

. *゜(\ (\
c(⌒(_ ・×・)_

26 97

今日は何の日? 

8月21日

今日は噴水の日です⛲️

1877年に日本で初めて西洋式の噴水が作られた日だそうです。

こないだ、曲に合わせて踊る?噴水を見ました❗️
すごいなぁ・・・🌈

 

0 0

今日は何の日?
8/21は です。

1877年8月21日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたそうなのです。

わわっ~✨どらやき仙人!お水の形が変わったのですよ~💕

噴水をみているといやされるのです~

24 132

8月21日の今日は何の日? 笑う門に福来る日!
毎日更新、魚画伯の「今日のヒラメ氣」
本当の自分らしく行動できるための方向性を導きます。#占い
https://t.co/cSVX0OYOtS

0 20

今日は何の日?
8/20は です。

1897年8月20日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスさんが、羽斑蚊(ハマダラカ)類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見したそうなのです。

蚊にさされるのも怖いのです!
オニ大福くんが追い払ってくれているのですよ~

35 150

|ョ'ω'〃)おはようございます♪

2019/08/20は何の日?
(何の日&記念日etc)

↓の青い文字をタップしてみて下さい。
https://t.co/8NeA9buMxi

1 13

今日は何の日? 

8月20日

今日は蚊の日です🦟

蚊は寝ようとすると襲ってくる・・・
ほんとツラい・・・😭

 

0 0

今日は何の日? 

8月19日

今日は俳句の日です📝

819=はいく
の語呂合わせだそうです。

俳句は普段作らないので、頭の体操にもなりそう🤯

 

0 0

今日は何の日?
8/18は です。

ビーフン(米粉)はお米でできた麺なのです。

大切なお米に感謝の気持ちを込めて、八十八を組み合わせた「米」の字に由来する8月18日を記念日としたそうなのですよ~。

お米でできているぼくたちも親近感がわくのです!

39 156

今日は何の日? 

8月18日

今日は米の日です🌾


の字を分解すると
八十八
になるからだそうです🍚

ありがとうお米✨

   

0 1

今日は何の日? 

8月17日

今日はパイナップルの日です🍍

817=ぱいな(っぷる)
の語呂合わせだそうです。

    

0 0

今日は何の日?
8/17は です。

パインの日もありましたね!
パ(8)イ(1)ナ(7)ップルと読む語呂合わせから、パイナップルの美味しさをPRすることが目的で制定されたそうなのですよ。

パイナップルの穴からのぞいた世界はなんだかキラキラで甘くなっている気がするのです~✨

47 191

今日は何の日?

8月16日

今日は女子大生の日です👩‍🦰

1913年のこの日に
日本初の女子大生が誕生したそうです🍀

    

0 1

今日は何の日? 

8月15日

今日は刺身の日です🐟

お刺身に乗っている可愛い花は
タンポポではなく食用菊です🌻

  

0 0