画質 高画質

「あだち充にかなり影響を受けている法廷画家の絵」

【解説】
「あだち充先生は主人公の顔が一緒になりがちってだけで、登場人物全員一緒ではないですけどね」「たしかに。なぜ法廷の全員を主人公のように描いてしまったのか…」

先生

15 51

ルリティアをリビルドしたら元設定に近くなった。ゲーム内のは80年代アニメを意識してるのでその辺を引き算

5 13

おなじくリフォージャー84での42シグナル大隊の兵士のアリスパックは初期型といわれるフレームなしこれは80年代前半に見られるタイプ

1 12

コミックタッチのキュートなイラストですが、帽子の赤星が社会主義の証?

5 22

80年代90年代のナムコ開発員は
会社員って感じじゃなく
遊びをクリエイトする探求者だったじゃないかな?

104 202

まだCGも無くエアブラシが台頭し始めて間もない80年代初頭、空山基さんのセクシーロボットの影響を明らかに受けているであろうイデオンの後頭部、たまらん!

25 37

※注意※地獄のにょた
荒北靖子ちゃんと黒田雪ちゃん

靖子ちゃんの一人称アタイとかだったらかわいい(ひとりだけ80年代くさい)それ以外の口調はほぼ変わらないんだろうな

33 151

殺人アメリカン筋肉バトルを彩るのは、無駄に派手な殺人ハンター(公開時はストーカーと呼ばれてた)たち。いまだにフォロワーが生まれないのは、あまりにも未来的だから、単にダサいからか。サブゼロ、バズソー、ダイナモ、ファイヤーボール、キャプテンフリーダム! ピカピカの、未来の80年代映画

127 132

80年代ヤンキーなバンエレちゃん清書しました😀

12 45

1970年代〜80年代

東京キッドブラザース

天井桟敷

状況劇場

どこの劇団に食い込もうか、狙ってたんです。
若いですねー。

0 9

「お前を消す方法」でイルカを食ってくれるティラノサウルス。が、80年代生まれにT-レックスはなかなかエモいチョイスだと思う:https://t.co/U9fod9UT55

2 1

テコンvの80年代バージョンより。
パクリではありませんよ!パクリでは!

7 19

 
 

1週間遅れ… _(´ཀ`」 ∠)_💦💦💦
おめでとうございました👏🎉🎊🎂🎁

80年代後半~90年あたりのロボットアニメテイストあから&オリガミオンαです!笑
(画面アスペクト比が概ね4:3)

74 170

聖闘士星矢、回によって作画の差が凄いのは80年代アニメのお約束。後、絶対ドラゴンの紫龍人気

1 0

昔あったおみやげキーホルダー(愛媛土産)薫ちゃん。
80年代風な薫ちゃんは嫁が描いてくれました。

なんとなくこんなのあったよね的なノリでキーホルダー風に…

29 90

「今日俺」に便乗⭐️ヤマトクルーも80年代風の高校生になってもらいました😏
島くんをどうしても短ランにしたかったの🤭

3 22

紺野純子80年代風昭和仕立て~クソダサキャッチコピーを添えて~

146 342

なんか今日は70年代と80年代をうろうろしてる
おとこのこなんていちころよー♪

0 0

しかしつくづくオレ80年代の人間やな。黄金の竜騎兵にしろガルフォースにしろ。この頃にはすでに当代展開されてる「型」的アイデアのおおくがオタ文化の中で確立され可視化されていた。

1 3

「THE 顔」SF007 作

年刊誌怪奇の最終兵器。80年代を愛し、レトロゲームとコーヒー探究する若きジャンク王。
電車の中、男は車内吊りの広告の中に丸を見つけた。丸は顔となり微笑み掛けて来る。狂気に慄く男の顛末は!

2 4