//=time() ?>
最後の時間旅行で一番好きなシーンは、クレアがレイトンにシルクハットをプレゼントする回想の場面。
「英国紳士としてはね」
レイトンの代名詞とも呼べるセリフの正体と、それが悲しい恋人との別れによる呪いの様な言葉である事もわかる切ないワンシーン。
#Layton3illustration
アニメキャラクターの喫煙を振り返る、最近気になったのは波よ聞いてくれ。2話では茅代まどかさんが、あと通して久連木克三さんが吸ってますが久連木さんのほうは12話の瑞穂ちゃんの回想ではシガレットを吸っているのだけれど現代では電子たばこ(蒸気を吸うタイプ。たぶんblu)に切り替えてます。
森のくまさんは護力持ちで魔力4スタートという茨の道を《回想》ドラマシーンの魔力リセットで9に持ってくのが文字通りドラマでしたね……。
ずっと使いたかったバカの軍団が使えたので満足でした。混乱も通したかったな…!(GMに11で抵抗された)
真の姿切らずに終わったので使われなかった差分供養。
あぶねえ 1話だけ見ようと思ってつい2話目半分までいってたしかも見たことある回をw
アニオリ50年前の回想のやつ前に見たときはキャラの年を全員勘違いしてて同じ年くらいと思ってみてたけど
桔梗のがいくつか上な設定だったと分かってから見ると色々ツボるとこ増えるよなー
(画は1話前の阿毘姫の
「回想寿司」作・KP:meroさん
PL:こうよう
KPPL含めて全生還~~~俺達の勝ち!!!めちゃくちゃ楽しいシナリオだったし無限にニコニコしてたな……好きシ……そしてセッション後の会話でめっちゃ笑った……え~~~軟禁ペアあまりにも好きだが……自覚してから関係性逆転してんのあまりにも良き……
鬼滅のアニメ化が決まった時に浮かんだ中の人繋がりキャラを並べよう企画第二弾:タイムボカン24のカレンと禰豆子。
でも中の人といっても、禰豆子って1話目以降、基本ふがふがしか言ってないのですが、それは
(回想シーン以外だと「爆血!」位?)
【隠し司林】その2
2/2〜2/6
海回想絵はアニメ派にはフライングと知りつつネタバレと分からんだろうと思い描いてた
2はED解説 司林というか林とヒロキの板挟み的な
3、4は司マニアが最高に燃える5話絵抜粋
当時は一日5枚カラー絵出してた恐ろしや
今は充電ヤバイ漫画描いてて遅いですゴメンナサイ
エンディングリスト用の画面UIを制作中…
コミPo!のコマを利用してボタン画像を制作しています。
流石に一画面に44個のボタンを押し込むのは狂気を感じるけど、ぎりぎり押せるかな…?
一度見たエンディングのみボタンが表示されて回想することが可能になります。
#姫騎士くっころちゃんNV
#創作フェス
海の生物が出てくる作品で一番最近書いたのは、ファンソロジーこと創作アンソロジー『ファンタジー詰め込みました』で書いた「鰭のない人魚」です。
書きたい物が爆発して、戦えるアデリーペンギンと回想部分だけどシャチを出しました。
主役は魔法が使えるいかつい勇者と、人魚です。
⚠ニョタ⚠
※ニョタ苦手な人いたら本当にすみません
そういや前に二階堂大和さんをプリキュアにしてしまってたな
4話でプリキュアになる感じかな
メイン回での過去回想が子供向けにしては重すぎるとプリキュアヲタ界隈で話題になってほしい(?)
とりあえず昨日言った通り6章を進めていたり(なお、5章は既に読了済でした)
エヴァは先日仲間になったのもあり、楽しんでおります。
しかし、エヴァさん回想の時と実際の任務のギャップが面白い('ω'*)
光が野球部のしごきを目撃した時は1年生は4人。
原作の怜の回想だと同じ腕立て伏せシーンは5人だった。
(理沙の説明シーンでも5人はいた模様)
アニメでは6人は確認できる。
「やめた2年生」はまだ新越谷にいる生徒で、「1年前に転校していった子たち」は複数。
さて去年何人いたのでしょう?
#球詠