画質 高画質


桜木イヴかも知れない
8年前自分が初めて当てた星56
当時推しとか認知してなかったからそれならアーサー神化かも

0 1

🏚 2018年空き家は848万9千戸 2013 年と比べ29万3千戸増 空き家率は13.6%と過去最高
きちんと管理できればいいのですが、できずに放置された空き家が多く見られます
空き家をそのままにしていると、どんなリスクがあるのかhttps://t.co/S3gQibgYHw
静岡県の不動産限定無料ありhttps://t.co/GhHjbZqPSu

0 1

“The Incarnation of God”
acrylic on wood panel
(2018)
2018年に漫画「人生はモンタージュ」を自費出版。発売に合わせて個展を開催した。これはその個展に出展した作品の一つ。

2 12

“The Brain Scanners”
acrylic on wood panel
(2018)
2018年に漫画「人生はモンタージュ」を自費出版。発売に合わせて個展を開催した。これはその個展に出展した作品の一つ。

1 11

第二次世界大戦 (東亜世界) 1939〜1946
東亜連邦は各国の被植民地化で失ったアジアへの影響力を取り戻すために、英仏植民地への侵攻を計画。1938年に独伊と同盟を結び、1940年、各国の植民地支配からの解放を建前に第二次世界大戦に参加した。 https://t.co/m5uZYu6cUe

1 0

正直、いつでも良かった。

生きなきゃいけない理由なんて僕にはなかった。

たった1つだけ、僕の人生で燦然と輝いていたのは、8年前に死んだ幼馴染の存在だった。



静寂の中に響いたのは、狂おしいほど恋焦がれた、いつかの声。

心臓が跳ねた。息が震える。

「セイ……?」

22 49

今日は正月事始め、お正月の準備を始める日だそうです🧹年末の季語 ◯◯掃き・◯◯逃げ・◯◯湯・◯◯払い の◯◯に入る共通の言葉は?というクイズのイラストです(朝日小学生新聞「春夏秋冬楽しく俳句」2018年12月掲載)答え:すす
    

5 130

過去絵リメイクその②(キャラのみ)

左 2018年8月頃
右 さっきぺぺーッと描いた

塗り慣れてない人のあるある
彩度高すぎ問題。。。

最近定期的に過去絵を手直ししてるのですが、
過去の自分の癖を認識することにより、
自分の手癖を客観視するためにやってる練習の一つです。

0 6

2018年の個展「その星、たち」のステートメント。

結局、次回の展示は19年ではなくて来年の2023年10月末になりました。

4 35

2018年は全く絵を書かなかった。2020年以降になると、描いたもののほとんどは探索者の立ち絵とかセッションの思い出絵ですわね。これは立ち絵たち。

0 7


1905年(15歳くらいの頃)に奥さんが旦那に告って、
1908年くらいに結婚して、
1910年くらいに子供が生まれ始めて、
1921年に死ぬんですね二人ともね

0 7




最初も、そして今も伊吹。多分これからも。計画艦第1期実装が2018年4月28日、その広告だか看板だかなんかで伊吹見つけて翌月にアズールレーン始めたんですから。最初計画艦とか知らなくて建造じゃないの知って凹んだw

3 38

もちろんチノちゃん!
実は最初(8年前)は迷ってたけど、知れば知るほどチノちゃんのことが好きになった!

0 3

フィオン、お誕生日おめでとう! 約8年くらい、私の癖の犠牲になってくれてありがとう! これからもよろしくねッ!!

0 9

貴陽は8年前の絵を晒して下さい。8年前の絵がない場合は、黒歴史を晒しなさい。

https://t.co/P1TExy3vW0

ぐぬぬ

0 6

剣44話放送から今日でちょうど18年らしいので再掲

0 9

2018年11月頃の絵だけ明らかに塗りの調子がいい

6 17

の書籍 】「谷口淳一郎 アニメーション画集」は『魔法少女まどか☆マギカ』『刀剣乱舞-花丸-』『多田くんは恋をしない』等で知られる谷口淳一郎さんの画集です。刊行は2018年。A4変形サイズ(縦297×横220ミリ)で、本文240ページの書籍です。

9 52



清光完全に一目惚れです 黒赤金、イヤリングとハイヒール、真っ赤なネイル、細身のスキニー、な〜〜んつう最高のキャラデザしてんだとおもって この子を絶対に最初に選びたいという一心でリリース2日後に始めた もう8年前!?!?

0 5